スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • オクヤマオイルキャッチタンクの取り付け

    TP11で、ブラックキャブさんに勧められたオイルキャッチタンクを取り付けようと思います。 色々ありますが、思い切ってオクヤマのキャッチタンクを購入。 実物はこれ。 助言通りまずチャンバーを外し、中を確認してみたら、 あぁ、オイルがぁ・・・ きっちりキレイにしときました。 取付位置なんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月18日 18:25 たかにさん
  • KCテクニカ パワーMAX GT

    KCテクニカさんのパワーMAX GT 中古で買った状態付いていたエアクリ 取り外して比べてみると... 元々付いていたのはノーマルのエアクリBOXを取り除いて社外品のエアクリに交換するタイプ。 ノーマル配管で入り組んでいて吸入抵抗がありそうで、アクセルレスポンスに影響が出そうな形状ですね。 KC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月5日 15:39 Arakawaさん
  • 吸気系のおそうじ☆

    はじめに、エンジンを十分に暖めておき、インタークーラーを外して、再びエンジンをかけます。 このスロットルに直接、エンジンコンディショナーを40秒程吹き付けます。エンジンが止まりそうになったら、少しアクセルをあおってエンストしないようにします。回転数は上げすぎないように注意! 10分程アイドリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月9日 15:57 へっぽこヽ(*´∀`)八(´ ...さん
  • ゲーターを作ってみよう。2作品目。

    はい…。 以前のプロトタイプはなかったことにしてください(笑) 縦置きエンジン用は無理がありました(´・ω・`) 今回持ってきたのはHA22用。 切って塞ぐだけを期待してたのですが… 10㎝以上長さが違います(´_ゝ`) ふ~ん… いつものように ば~ん と切って、 塞ぎます☆ フランジの部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月30日 21:45 MASA@。。さん
  • pcvバルブ 〜エアクリーナー間ホース取り替え

    買ったホース すんなり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 22:35 manu7219さん
  • 社外エアクリ取付け

    ノーマル 取り外し中 完成 ツイン用じゃないので少し工夫が必要でした 多分ウィルスウイン製? エアクリはサイズの合う激安新品を買いました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 13:51 ヒ ロ。さん
  • エアクリーナー交換

    見た感じ余り汚れていなかったのですが、前回交換の記録が無かったので交換してみました。 今回購入した物

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 11:22 Miburoさん
  • バイク用デイトナ パワーフィルタ

    この弁当箱の中身は マルビチューンで以前からパンストですが。やっぱ 音がね いまいちなんで今回は パワーフィルタにします。 先ずは弁当箱以降のパイプを利用して 吸気音も見た目もダメ やっぱ 弁当箱とって 純正パイプを短く使って これはどうかな♪ パシュパシュいってます  軽量化もできてないすな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 10:38 deko2さん
  • 社外エアクリーナー装着

    中古で安かったので買っちゃいました。有名な(?)ゼロ1000パワーチャンバーです。 純正エアクリボックスを外していきます。 スッキリしました。 たしかK6AのNA用を買わないと吸気温センサの取り付け穴がターボ用だと別の位置に開いておりちょっと不具合があるはず。今回入手したのは専用品なので安心!(ワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 09:32 ゼロハン小僧さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)