トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 86 静音化計画④ (フロントフロア編)

    ついにできました、フロントフロアの静音化! 一番やりたかったけど、時間がなくてなかなか出来なかった部分です。 シートを止めているボルトは、「E10」もしくは「8番」のボックスで外さことができます。 「8番」を使う場合は、ボルトをなめてしまう可能性があるため、ゆっくり回すよう気をつけます。 ボル ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 1
    2016年4月5日 19:14 怪投サブマリンさん
  • リアシート、トランクの静音

    柿本のマフラーに交換してその気にさせる排気音になったのですが、同時にコモリ音も増えたのでサイレントマットや先人の情報を参考に対策してみました まずはトランクから、トランクマット、スペアタイヤ、工具とスチロールを取外し左右の内張りをめくります スチロールはクリップで固定されています、真上に引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2014年2月20日 22:34 Qoo134さん
  • 86 静音化計画②(リアフェンダー周り編)

    今回はトランクルームの静音化をしようと思っていましたが、前回(トランクマット編)の反省を踏まえ、効果の大きそうなリアフェンダー周りの静音化を行いました! とりあえずボルトを外してリアシートを取り外し、続いてリアシートの背もたれも外します。 (細長い発泡スチロールにある3つのピンを外し、ヒンジのボル ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2016年1月24日 22:31 怪投サブマリンさん
  • 天井の防音対策(取り外しその1)

    天井の防音対策を行いました。 車内全体のノイズが著しく軽減するので、お勧めです。 まずはB/Cピラーをはずします。 ピラーの取り外しは、前の整備手帳を参考にしてください。 バイザーの受け側を外します。 前後の爪を押して外します。 バイザーの付け根を外します。 ねじで止まっているだけです。 外れた ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2016年10月15日 21:13 MP4/5さん
  • 効果絶大!リアタイヤハウスの防音対策

    リアのタイヤハウスを防音対策しました。 ここは今までの中で一番効果が高かった場所です。 ちなみに、タイヤハウスの前半分しか施工をしていません( *´艸`) パネルの外し方等は、前の整備手帳をご参考に。 タイヤハウスのてが届く範囲に、ノイサス高比重遮音シートを施工します。 シートを倒せば、もう ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2016年11月12日 16:16 MP4/5さん
  • マイカーの静音計画

    XaCARの86 & BRZ magazineの記事を参考に、いくつかエーモンの静音計画パーツを導入してみました。 まずは、ロードノイズ低減マット。 取り付けは簡単。写真の様に既存のマットを使って型取りをし、はさみでカットし敷くだけです。 Mサイズだと、固定用のクリップから前に敷くような形になり ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2014年3月24日 21:33 ShiMo86さん
  • 車体の静かさ向上

    先日、ネットで発注掛けておいたエプトシーラなるものが届いた。 その前にはエーモンの静音計画も購入してあり、今日作業をする事にした。 最初はあまり気にならなかったが段々とうるさく感じてきたのと、音楽が結構分かり難いからこの手の作業もしとこうかな~、ってのが本音。 最初は、人間の耳に近い部分から始め ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年12月22日 21:35 taichi工房さん
  • 86 静音化計画① (トランクマット編)

    音質の良いナビ、意外と良い純正スピーカー、そして86のために買った128GBのUSBメモリーの性能を発揮させる為に! 車内の静音化を進めていきます(`・ω・´) 画像はこれからしばらくお世話になるであろう「ハイクッション」(495円/m 税込み) 「ニードルフェルト」(840円/m 税込み) ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年1月11日 18:29 怪投サブマリンさん
  • リアシートの防音対策

    リア周りを外しているついでに、リアシート部分も防音対策しました。 シートの外し方は、過去の整備手帳をご参照ください。 鉄板にノイサス高比重遮音シートを、出来るだけ隙間なく引き詰めます。 左側も同様です。 これを施工する事によって、何故かリアの突き上げがソフトになった気がします。 勿論ロードノイ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年10月1日 01:27 MP4/5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)