トヨタ アリオン

ユーザー評価: 4

トヨタ

アリオン

アリオンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アリオン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 10mm

    K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 10mm (材質はS45C炭素鋼)をフロントに取り付けたところです。 アルミ製のスペーサーだと、時間がたつとハンドルを切った時にパキパキ音がする様になってしまいましたが、 鉄製だとさすがに頑丈で、半年たったところでも、異音は無いです。 専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 22:00 T.Islandさん
  • キャンバーボルト1.75°

    こんにちは、お久しぶりです。珍しいパチンコ屋巡りしてました 昨日、キャンバーボルトを手に入れたのでつけてみようと思います。 用意したもの キャンバーボルト×2 30mmワイトレ×2 ワイトレ30mm装着、キャンバーも着いてる....ついてるかコレ? ノーキャンバー+ワイトレ30mmは飛び出してる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月18日 15:06 みなと_みらいさん
  • 15mmワイトレスペーサー

    15mmのワイトレをリアに取り付けたところです。 シルバーなので、スッキリした印象です。 専用のログナットを2~3回付けたり外したりしてテーパー座面のなじみを良くして固定しました。座面の接触跡が全体の3分の1位は付きました。 専用のログナットは10mmとうすいせいか、弱い力でも規定のトルクが簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 22:48 T.Islandさん
  • ホイールスペーサー5mm

    アリオンにOFFSET55、7 1/2J、225 45R18のタイヤサイズでは、フロントはタイヤハウスの内側に干渉していました。 ホイールスペーサーを入れようにも、スバル純正ホイール+アリオン純正ハブボルトは締め代が9㎜位しかありません。 そこで、協栄産業の10㎜ロングハブボルトに交換する事にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 13:57 T.Islandさん
  • フェンダー爪折り

    タイヤサイズ、ホイールサイズ、ワイトレの寸法関係で、リアタイヤとフェンダーが干渉して、サイドウォールに傷がついてしまいました。 ので、リアフェンダーの爪を折ることにしました。 写真の有名な爪折り機で折ります。 FFアリオンのリアサスはトーションビームなので、タイヤは支点を中心に円弧上にストロークし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月26日 01:03 T.Islandさん
  • ワイトレ装着(`・ω・´)キリッ

    とりあえずの装着前…… かなりのツラウチ具合ですねw なぜそこにサンダーがあるかって? それはハブボルトさんを切るんです…… 5mm程ですが手元が震えてやばいです(´・ω・`) 正直怖いです( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; ) そして作業工程を全部ぶっ飛ばして…… 装着完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月6日 10:55 ロミリアさん
  • ワイトレ+スタッドレスタイヤ

    今、付けているスタッドレスタイヤですが、 ワイトレ+スタッドレスタイヤなので、 そこそこツライチになっています。 ワイトレを外してスタッドレスタイヤを付けようと思っていたのですが、 ハブボルトを39㎜の短い物に換えてあるので、 ワイトレ外すと6ピッチ分位しかホイールナットが噛まず、 心配なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月2日 22:31 T.Islandさん
  • 1回目の車検無事終了

    車検の為、不適合部品を外してました。 (ワイトレ&調整スペーサー前後 TNMのリアキャンバー角プレート   キャリパーカバー前後) RGのスプリングはめんどくさいのでそのまま付けて出しました。 無事合格! キャリパーカバーは色あせ&メッキ剥がれでボロボロの状態だったので、ゴールドの耐熱スプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 16:08 TNM_Toshiさん
  • ツライチ化・リア・20mmワイトレスペーサー・No.5

    今回のツライチ具合です。 右、約9mm位です。 左も約9mm位です。 後ろから見たタイヤの収まり具合。 フロントはなにもスペーサーが入っていない状態です。 前から見たタイヤの収まり具合です。 フロントとバランスの取れた、望みのタイヤの収まり具合になりました。 ハブ付きなのでホイール取り付け時にナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 01:48 T.Islandさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)