トヨタ アリオン

ユーザー評価: 4

トヨタ

アリオン

アリオンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - アリオン

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ルノー ルーテシア 社外フロントリップスポイラーつやありブラック塗装・取りつけ 東京都立川市内

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のルノー ルーテシア。 社外フロントリップスポイラーのつやありブラック塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月13日 12:16 ガレージローライドさん
  • ヘリカルシャークアンテナ塗装②

    クリアー吹きます^^ 1回目^^ 2回目^^ 2回目^^ 角度を変えて 若干、塗料が垂れた^^; 放置して、乾燥させます^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月11日 00:33 †ZERO†さん
  • ヘリカルシャークアンテナ塗装①

    去年、購入したシャークアンテナ 雪も解けたので、取り付けします^^ 塗装する為に、ゴムの部分を取り外します 足付けして、脱脂して、サフェを吹きます^^ いつもの、ホルツさんの、缶スプレーデス^^ 塗装1回目^^ 塗装2回目^^ 今日は、ここで終了デス

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月8日 23:49 †ZERO†さん
  • サイドスカート塗装

    ラバースプレーを使って サイドスカートをツヤ有り黒に変えちゃいます! まずは、マスキングこれ大事! しっかり塗りたい所をマスキングしないとあとで面倒な事になります。 プシュー・・・ 1回目塗装完了・・・ ムラありすぎですね。 ムラムラしてきます(コラ ほほーう! 3回目?、それなりにスプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月4日 21:52 ささみかさん
  • スポイラー修理 その9  

    メタリック塗装なので、上からクリアーを塗っていきます。 下側から塗っていきます。 乾いたら上側も塗っていきます。 何日もかけて、何回もクリアーを塗っていきます。 塗ってから2日くらい乾かせていきます。 画像は外ですが、夕方には室内に入れています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月6日 20:57 超魚人(スーパーさかなじん)さん
  • 右サイドスカートの塗装

    長くなるので省きますが、縁石で擦りました。 幸いサイドスカートの目立たない所だった事 汚れを落としマスキング800番位で根気よく傷をならす方が良いかもしれませんがさっさと平らにしたかったので320番からスタート ドアパネルを養生してシリコンオフで脱脂 塗装は缶スプレーよりエアータッチの方が間違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 00:58 ロバ432さん
  • 中国製静電気防止機能付きダミーアンテナのメイクアップ。

    中国製のダミーアンテナ¥700  目の前で見たらハッキリ言って¥100でも買わない!   ヤフオクで買ってしまったので捨てるにはもったいない。  パテと塗装で本物そっくりに仕上げる。 会社から帰って”毎日1工程” これがコツ! 裏面プレートが本体から出ていたり収まっていたり(サイズが合ってません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月9日 21:21 TNM_Toshiさん
  • スポイラー修理 その10(フロント完成)

    クリヤー塗装してから2日くらい乾燥させてから、 耐水ペーパーでならしていきます。 左:1500番 右:2000番 1500番→2000番の順に磨きます。 耐水ペーパーで磨いたあと、コンパウンドでツヤをだしていきます。 世界が誇るタミヤ製ですww 細目→仕上げ目の順に磨いていきます。 磨くぜぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月6日 21:06 超魚人(スーパーさかなじん)さん
  • リアウイングの取り付け①

    3代目レガシィ(BE5/BH5)のリアウィング。 取り付け部分の幅や角度がアリオンのトランクとほぼ同じなので、以前購入したチェイサー用はやめてこちらを取り付ける事に。 アップガレージで格安だった分、表面は ・塗装の荒れ ・キズ ・ひび割れ がすごい。 まずは紙やすりで表面を均してキズをある程度消す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 20:43 きくじいさん
  • スポイラー修理 その11(リアバンパー用完成)

    ボディと同色のシルバーメタリックを何度も吹き、 2~3日乾燥させた後、クリアーを吹いて更に2~3日置いておきます。 実は1ヶ月近く放置していました(;^ω^) 放置した末に、磨きに入ります。 耐水ペーパー(タミヤ製)の1500番、2000番の順に磨いていきます。 コンパウンド(またタミヤ製)を使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月9日 20:15 超魚人(スーパーさかなじん)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)