トヨタ アリオン

ユーザー評価: 4

トヨタ

アリオン

アリオンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アリオン

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 自作加工サイドスカート

    汎用カーボン調スポイラーを、加工してサイドスカートにしてみました。 元々着けていたサイドカナードに繋がるようにしてあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月10日 12:04 ノリキンスカイウォーカーさん
  • レクサス純正 ルーフアンテナ加工取り付け

    オクで落札したレクサス純正のルーフアンテナです。 色はパールホワイトなんですが、自分のアリオンとはカラーナンバーが違います。 でもどうせ日に焼けるしマジマジ見ても言われなきゃ分からない程度なのでそのまま取り付けです。 裏側に余計なものが付いてるので分解&カットです。 分解するとこんな感じです。 基 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月21日 10:55 tomoryo+さん
  • 自作メッシュグリル3 取り付け編

    さて、今回も妖怪バンパー外しの時間がやってまいりました。 みんなはちゃんとマスキングテープでライトとか保護しような!お兄さんとのお約束だぞ!(蹴 なぜこの写真を入れたのかは後でわかります。 さてここまでの茶番はさておき、私のパテ盛りスキル上、ここの部分が純正グリルより持ってしまったのでバンパーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月26日 22:59 たに(tani)さん
  • テールレンズカバー作成④

    繰り抜くトコを、サンダーでカット 右側 左側 勢いあまって、削りすぎた(^^; ちょっとパテ盛って修正(^^ 使ったのは、コレ 道具箱に入ってた、Holtsさんのパテ で、サフェ入れて、本日は終了(^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月20日 22:33 †ZERO†さん
  • 自作メッシュグリル2 加工・塗装編

    二度目のパテ盛りとスムージングを完了し、上下の継ぎ目をカットしていきます。 強度が心配でしたが、なんとか無事みたいです 耐水ペーパー1000とプラサフで塗装前最終調整を行います。 形になってきましたね。 ツブヤイタッターで色について色々悩む日々(2時間半ほど)でしたが、某マーチさんからつや消し黒の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月26日 22:26 たに(tani)さん
  • テールレンズカバー作成⑥

    クリアー吹きました(^^ 右側 左側(^^ 仮付け 後ろから(^^ 仮付け 斜めから ボディー同色じゃなくて、 黒の方が良かったかな?(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月29日 23:06 †ZERO†さん
  • リアエアロ加工

    スリット付のエアロが欲しくて選んだ、 ラッキースターのエアロでしたが、 これが、苦労の始まりでした(^^; レガシー用のエアロなんで、マフラーが、 アリオンと逆ですが、マフラーレス仕様にするんで、 切り取って、FRPで、形、作りました。 マフラーの出口部分のとこは、一応、保管してあります。 多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月3日 23:30 †ZERO†さん
  • サイドステップ取り付け③

    2016年5月で一旦中断していたサイドステップ作りを再開。 長さが足りない部分を発泡ウレタン+パテで補おうをしたが強度が足りずパテの接合部がすぐに剥がれてしまう。 解決策としてもう1本サイドステップを用意して不足部分を補うことにした。 写真の真ん中が不足分を補うために用意したサイドステップ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 12:07 きくじいさん
  • 自作メッシュグリル1 加工編

    何を思ったのか、26型のアリオンに用意されていないメッシュ状のグリルを作ろうということに。車によってはグリルのフィンを切断してメッシュ貼ると完成する場合が多いのですが、アリオンのグリルはなかなか特殊な形なのでスムージングしたりする必要があります。 長期作業になると予想して、新たにグリルを中古で入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 22:08 たに(tani)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)