トヨタ アリオン

ユーザー評価: 4

トヨタ

アリオン

アリオンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アリオン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトの黄ばみ取り

    シュアラスターさんの「ゼロリバイブ」を使用して、ヘッドライトの黄ばみ取りをしていこうと思います❗️ ヘッドライトが黄ばんでいますね😅 磨いてみるとこの通り🟨 磨き終わりました✨ 片側が磨き終わったので、左右で比較出来るように撮影📷️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 19:47 ノリキンスカイウォーカーさん
  • 目ん玉キレイキレイ

    目玉が黄色くなってきたので磨くことに。 以前友人にもらったFW1とかいうスプレー式の汚れ落とし+ワックスを使ってみました。 写真は左が使用後、右は使用前。 まずは軽く水洗いしてふき取り… FW1をスプレーして全体に伸ばし、数分放置… 最後に拭き取って終了。 ちょっとわかりにくいけどいくらかクリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 23:01 山崎ゴローさん
  • ヘッドライトレンズ磨き

    酷くくすんだ目玉… これではライトも暗くなりそう。 以前コンパウンドで磨いたのにまったく効かなかったんですが、磨き力の強いブルーマジックならどうだろう?と思い、ひとまず磨いてみました。 これは右ライトですが… お、かなりキレイになってる! ライト点けるとこんな感じ。対して磨いていない左側は… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 20:18 山崎ゴローさん
  • 白内障手術

    使う物 ブレーキクリーナー いつ買ったか分からないピカール タオル ビフォー ブレーキクリーナーで 拭き拭き ピカールで 磨きます 実物見るより写真の方が分かるかも! ピカってる!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 16:12 マーク100さん
  • ヘッドライトの黄ばみ取り

    ヘッドライトが黄ばんでダサかったので施工しました! 素人施工でも目立たないレベルまできれいになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 17:27 暇人21さん
  • ヘッドライトレンズ清掃

    ブレクリ前 今日はブレーキ調整のついでにキレイキレイしたいと思います! ヘッドライトの曇りはもしかしたら汚れなのか? ということでブレーキクリーナーでゴシゴシ! ゴッソリ汚れが取れた! ※ブレクリとプラスチックは相性が悪く白濁する物もあるようです ブレクリの成分を良く確認して下さい! ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月31日 16:05 マーク100さん
  • 無料点検とライト光軸調整

    スプリング換えてライトがかなり下がった。 晩にならないと調整できないし、買い物へ行くついでにコーヒーを飲みにトヨタへ。 本日、通常有料の点検が、「無料点検サービスデー」だったので、それも依頼しました。 光軸調整料は別料金でした。 自分でも出来る簡単な調整が・・・考えがあまかった。 まぁ¥2000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 20:48 TNM_Toshiさん
  • フォグランプ光軸調整

    ノーマルのフォグの光軸はずいぶんと下を向いてしまっています。 正直これだとほとんどフォグが使い物にならず、せっかくPIAAのプラズマイオンイエロー入れたのがもったいない!ってわけで光軸調整することにしました。 まずノーマルの光軸です。本当に目と鼻の先しか照らしていません。 光は黄色いラインのところ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年3月5日 23:52 友@ラク乗りさん
  • フォグランプ光軸調整

    先日イエローフォグを入れたのですが、フォグが下を向いていてあまり効果が感じられなかったので、光軸を挙げました。 調整の仕方は前輪の前のアンダーカバーに空いている穴から#2のプラスドライバを差し込んで、ダイヤルを時計回りに回すと光軸が上を向きます。 フォグは主光軸が40m先を照射しなければ車検適合だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月20日 01:22 mura@RCFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)