トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • DAP(ウォークマン)交換 (アルテッツァ近代化改修)

    アルテッツァの数少ないウィークポイントの1つ、純正オーディオCDのエラー3。 私のアルテッツァも、2015年に立て続けに純正オーディオ2台が逝ってしまい、それ以来ウォークマンを使用してきました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/705285/car/60 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 00:30 ORIGINさん
  • フロントスピーカー交換

    せっかくのお盆休みなので眠ってるスピーカーを この車体一度スピーカー外してるようなのでリベット取らなくてよかったので楽でした 猛暑なのでブチルの処理が大変 スクレッパーで大まかに取ってから灯油で掃除 アコードの時の余り物で軽いデッドニング 助手席は黄色、運転席は赤がプラス 純正ツィーター部分に埋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 21:20 Kuwabaraさん
  • USBケーブル

    古いナビなので、CD 1枚しか入らないので、USBから音を流せるようにするアイテムを手に入れました。 写真は無いですが、ナビ裏から配線を伸ばすだけの簡単な作業でした。 メモ:楽天 送料込み 2,370円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月26日 17:12 sui227さん
  • 木目調→ディーラーオプション木目調パネルへ交換。

    最近オークションで入手した本木目パネルです。木目調パネルとは色味が全く別物となります(画像左側が本木目) ドアウインドパネルは爪で固定されており、隙間に-ドライバーを内装に傷が入らないようにかませながら取ります。 エアコン吹き出し口は下の隙間から適当な-ドライバーと、上下に10mmのボルトもあるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 15:57 とんすけ@Myアル20thさん
  • ナビ取り付け

    CD6枚を飲み込んだままの純正オーディオを外します 使用目的のメインはTVなのでアンテナは準備しておきました 助手席のシートを外してハイダウェイユニットとTVチューナーを置きます 配線類は助手席の足元のカーペットの下にまとめました 車速信号を取り出すのに色々探したのですがスピードメーター裏が確実だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月5日 10:32 まこちゃんぺさん
  • オーディオデッキ交換再び。

    2年半前から中古で買った、KENWOODのDPX-U500を使っていたんですが、、 数日前に、突如ボリュームダイヤル以外のボタンが一切反応しなくなり。 リセットボタン押したらSTANDBYから操作出来ず、 ①iPodを繋ぎ直したらボリュームのみ調整出来るけどデッキからはスキップ等何も出来ず。 ②C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 08:06 Raider1900さん
  • リヤスピーカー交換(超適当)

    ビビリ音がしたりツイーターしか鳴らなかったりするリヤスピーカー。 気づいてから約一年半経過、いい加減に交換することにします。 ヤフオクで中古の楕円型スピーカーを買いました。5,000円なり。 JBLだしきっと良い音するはず。 諸先輩の記事を参考にリヤシートを外したり、Cピラーの内装カバーを外したり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月12日 14:26 ヒロチ君さん
  • 純正アンプ撤去とオーディオ交換

    初代愛車のAE101 レビンからずっと使用しているオーディオ(DEH-P099)かなり時代遅れ FMリミッターでUSBやBluetoothに対応 接触不良なのか気まぐれに音が出る事や、右だけ左だけ鳴る現象 スーパーライブサウンドによりビートソニック製アダプター装着おかげでフェダー調整不可な年式 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 16:52 りゅう@若旦那さん
  • スーパーライブサウンドシステム撤去

    オプション装備で別にお金払わないといけなかった、スーパーライブサウンドシステム。 今となっては社外品の性能が高く、過去の遺物と思いますです。 社内各所への配線は生かしたまま、尚且ビートソニック使わずに社外デッキに変えたい。 でもやる気が起きんで今まで来てましたが、やる気を振り絞りました。 前期 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月17日 18:03 すくえあるーとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)