トヨタ アベンシスワゴン

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

アベンシスワゴン

アベンシスワゴンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - アベンシスワゴン

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 自家塗装!

    以前、ウォータースポットと思いポリッシャーで磨きましたが、やはり塗装が劣化していたので自家塗装に踏み切りました。ポリッシャーも購入したことだし久々に挑戦してみようかと。 まずはペーパー1200番で下地作りをし、純正色ブラックマイカ209を3回ほど吹き付けました。その後、クリアを4回ほど塗り、一日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 17:11 markーxさん
  • アベンシスワゴン中期持病治療

    エライことになっとります。ポロポロ剥がれてまいります。 ねっすごいでしょ。 アルベルみたいに保証せんのかい!って言ったらこういった症状は初めてです。ってさ…ぶつけたんですか?とか意味わからんことも言ってた。相変わらず耳を疑う話…。前にCVTオイル交換してって言ったら、やめた方がいい、そんなことする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 20:53 髭太郎さん
  • トランク上部に錆が

    トランクを開けたところの上部のスキマです。 トランク半開けで確認できます。 みなさんはここの錆はどうですか? トランク外して錆削って塗装と言いたいところですが、錆転換剤で誤魔化しておきます。 翌日確認すると黒に変わっていました。 茶色も残っているのでまだ塗ったほうがいいかもです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年11月1日 08:01 ムロイさん
  • メッキパーツ撲滅 リア編

    リアガーニッシュを外してフロント同様、足付け、ミッチャクロンからのトヨタ209塗装。 からのウレタンクリア塗装。 フロント同様クレオスのスモーク塗装済みのエンブレムもウレタンクリア塗装。 塗装が乾いたら磨いて取付。 ガーニッシュはガスケットという防水ワッシャは使いまわし不可なのだが頼み忘れていた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月15日 18:30 Nikki Sixxさん
  • メッキパーツ撲滅 フロント編

    フロントグリルのガーニッシュを外し #1500で足付け ミッシャクロン塗布 小傷があるのでサフ塗装 ソフト99の209スプレー塗装 エンブレム、グリルのフィン、フォグガーニッシュは足付け、ミッチャクロンからの模型用GSIクレオスのスモークグレーを4,5回塗り重ねてブラックメッキ化。 ちなみにク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月15日 18:03 Nikki Sixxさん
  • 純正ルーフスポイラー クリア再塗装

    ルーフスポイラーだけクリアの劣化が激しいという、国産車あるある、である。 水を掛けて確認したが、どうやらクリア層だけで済んでいる劣化の模様。 ルーフスポイラーを仕事後に職場で外してお持ち帰り。 カラー層まで研磨しないように#1500で足付け。 人気の無い、住宅の無い広い場所まで持っていって、徹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 17:35 Nikki Sixxさん
  • リアドアベルトモールディング 交換

    作業前です。 リアドアのベルトモールのゴムの部分が劣化して破損していました。 整備書を確認すると部品交換可能のようです。 型番は リアの右が75721-05040 リアの左が75722-05040 です。 実物は整備書の通り、両端がクリップのような物で固定されています。ここを上手に抑えることがで ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年9月15日 17:26 ズィックさん
  • 純正グリル メッキパーツ交換

    グリルのメッキ部分のクスミが酷かったので、塗装しようかと思っていましたが新品が思いのほか安かったので交換としました。 純正定価\4,780(税抜) 雨が続いていましたので、交換前にメッキ専用コーティングを。 グリル全体は外さないでイケるかと思いましたがダメでした。 取り外す前提で造られた部品で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月1日 14:03 Nikki Sixxさん
  • Fバンパー下部塗装

    GWの工作、完成写真! 近くで見てはいけません。 でもこれ近くで見るのは変態さんくらいだと思うので大丈夫でしょう。 ひきで見た感じ(´∀`) 色々、手間とか仕上がりとかが見合うかというと微妙ですね!笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月6日 23:36 らっしぃーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)