トヨタ アベンシスワゴン

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

アベンシスワゴン

アベンシスワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アベンシスワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • Li用ディマースイッチ&フォグリレー&純正配線仕様フォグランプに変更 その2

    前回の続き。 ここへマイナスを突っ込んで、グイッとするとワイパースイッチが外れて落ちます。笑 ラストは固定リングがあるんで、ペンチで摘んで奥側へ外しておきます。 そしてディマースイッチはツメで引っかかっているので爪を外して取ります。 右がLi用、左は外したXi用。 フォグランプのスイッチが追加さ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年11月14日 23:08 青きちさん
  • トヨタ純正クルコン

    クルコン取り付けました。 部品をDへ取りに行った際、必要と思われる図面を全てコピーしてもらい、いざ作業開始。。。 ・・・・やはりポン付け(ステア内配線のみ)では作動せず。 ステアリングコラムカバー内のF50カプラー1番ピンとECUのA10カプラ40番ピンを配線しました。 (写真の蛇腹配線チュー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年7月28日 16:02 そふばさん
  • ディマースイッチ取り付け。フォグ点灯まで。

    スパイラルケーブルに注意しながら交換する。 エアコンパネル裏にリレーがあるので一番左下にリレーを取り付ける。(配線きてます) リレーは上からリヤフォグ、アクセサリー、フロントフォグだと思われます。 マイナーチェンジ後のアベンシスは部品を取り付けるだけでフォグを点灯させることができました。 エアバッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年6月14日 08:14 マジックフルーツさん
  • チャレンジ5回目にして、クルコンつきました。

    純正SWなので、SWつけるだけなら違和感なしで簡単です、、、、 配線が問題で、Dに頼んでいろいろやってもらいました。 長い付き合いだったので、いろいろ親切にしてくれましたが、 自分でも変な客だなと思うぐらいいっぱい情報調べました@@; さらに、Dの営業担当のプリウスαにもクルコンSWつけてあげ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年3月24日 20:26 kei~さん
  • Li用ディマースイッチ&フォグリレー&純正配線仕様フォグランプに変更

    以前、社外配線仕様でのフォグランプ増設をしましたが、ハーネスがゴミクソだったので、ディーラーで改めてLi用のディマースイッチとフォグランプリレーを購入しました。 Li用ディマースイッチは10120円 Xi用は12900円。 フォグランプリレーはLi用2981円 Xi用2100円。 ディマースイッチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月13日 21:14 青きちさん
  • DRL配線取り付け3

    エンジンルームの配線を取り付けたあと、行なうのは室内の配線です。 簡単に説明すると、グローブボックス内のコネクタから運転席側のスイッチに配線を伸ばす作業です。 配線のイメージはこんな感じです。自分はハンドル左の開きスペースにスイッチを設置しました。 まず、内張りの外し方を簡単に。 この作業で何処ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月17日 23:44 ズィックさん
  • テールランプユニット交換

    先週、うっかりテールランプを壊してしまいました。このままではカッコ悪いし、再来月には車検も控えているので、ユニットごと交換します。 とりあえずサイドパネルの内張りを剥がしました。僕は手探りだったので物凄い時間がかかりましたが、やることが分かっていればものの5分程度で出来ます。 手順としては、 ①ス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月11日 11:10 @Nameさん
  • クルコン取付け出来ました。

    kei~さんにご教授頂き、めでたくクルコン取付け完了しました。 も~最高です。高速が楽ちんでたまりません。 スイッチのカバーは画像の通りです。 ECU側の増設線はこれです。 ステアリング側はこれです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年4月11日 09:11 イントレピッドさん
  • フォグランプ取り付け その1

    冬は夜に吹雪の山道や高速を使うことがあるのですが、Xiにはフォグがついていないため冬前にフォグを取り付けます! 他の方の整備手帳など参考にしながら取り付けを行いました。 今回使用した工具は、 クロスレンチ、スパナ、ドライバー、ペンチ、ラチェットレンチ、トルクレンチです。 まずはバッテリーのマ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月5日 18:23 らっしぃーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)