トヨタ カリーナ

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

カリーナ

カリーナの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - カリーナ

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • フロントハブを分解整備しました。

    2年に一度の作業です。 グリースが思いのほか、汚れていました。 灯油を使用して洗浄しました。 ベアリングも引っ掛かりもなく、再使用できました。 新しいグリースを入れました。 グリースを使う作業が終わると同時にグリースが無くなりました。 10数年前に買ったMPグリースを使い切りました。 買った時は使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 22:26 anpanmanさん
  • クラッチのオーバーホールをしました。

    5月の初めに1速に入りずらい現象が発生しました。前回のクラッチ交換は29年前。 今では絶版となったTRDの強化クラッチに交換したとき以来の交換作業となりました。 TRDの強化クラッチは手に入らないので、TT142コロナでも使用したタクティー製品を使用しました。 いつものようにNさんのガレージでの作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月13日 19:48 anpanmanさん
  • トランスミッションオーバーホール Vol2

    引き続き、ミッションOHを、進めました。 結局、交換したかった3速ギアは、製廃orz 1ー2速のシフトフォークだけ注文して、交換します(-.-;) せっかくなので、勉強の為、一度バラしてみようかと(笑) 3速側から始めます。 結論から言うと、TM、OHは、このCクリップ外すのが、超~大変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月9日 18:18 toyomaruさん
  • LSD装着準備

    結果的に、無駄だったのですが、 勢いで、OHしようと、途中まで、バラしかけましたが リペアキットが、けっこう高いのと 一度、付けて乗ってみてからでもイイかと、戻す事に(笑) リングギアを戻して、 ボルトの廻り止めの爪が、けっこう折れてたので のけて、ネジロックでイクことに。 規定トルクで締めて・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月3日 13:27 toyomaruさん
  • トランスミッションオーバーホール Vol1

    まずは、ベルハウジングと、シフト部ハウジングを取り外します。 いよいよ、ミッションケース御開帳!くぱ~っ(笑) 整備書曰わく、バックラッシュ取っとけって事なので、 なんちゃってバックラッシュ計測ww 取り敢えず、メモったけど、あんま要らん気がするのは、素人の浅はかさ?(^^;) んで、各部チェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月6日 19:00 toyomaruさん
  • トランスミッショッンオーバーホールVol3

    一応、全バラしたので、組み付けて行きます! ギアは、逆の手順なので、またまた割愛(^^;) 面白味のある作業だけ、アップしていきます。 まずは、4速ギアを付けるのに、 ニードルベアリング?が入るんですが、 これは、ニードルがバラバラなので、グリスを、接着剤代わりに使います。 こんな感じです♪ 続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月13日 17:32 toyomaruさん
  • トランスミッションオーバーホール Vol4

    引き続き、組み付けていきます。 ケースを規定トルクで締めます。 この際、バックランプスイッチの中に、金属球を入れて、スイッチを固定します。 ケースの上から、シフトフォークシャフトの廻り止めを、入れます。 パッキンを咬まして、固定します。 ベルウジングのガスケットを付け カウンターギアのワッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月18日 22:13 toyomaruさん
  • クラッチマスターとクラッチレリーズシリンダーをオーバーホールしました。

    ブレーキもやったからついでにと、クラッチマスターとクラッチレリーズのインナーキットを交換しました。 クラッチホースも新品にします。 純正部品は無く、セイケン製です。 紙ガスケットも無いので複製しました。 組付けて取り付け、エア抜きをして終了の予定でしたが、クラッチマスターのスナップリングを組付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 18:00 anpanmanさん
  • フロントハブシールを交換しました。

    定番のフロントハブシール交換です。 年に半年ぐらいしか乗らないクルマですが、ばらしてみると思いのほかグリースが汚れていました。 キレイに洗ってグリースを入れ直しです。 ベアリングにグリースを入れる道具ですが、気温が低かったのでなかなかグリースが入らず難儀しました。ストーブで温めて作業をするとスムー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 16:56 anpanmanさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)