トヨタ センチュリー(セダン)

ユーザー評価: 4.01

トヨタ

センチュリー(セダン)

センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - センチュリー(セダン)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントドアのスピーカー交換

    1年以上前にスピーカー購入して付けてませんでした。 寒くなる前に重い腰を上げて作業しました! 音が良くなりました♪ 嬉しくてCDやBluetoothを楽しんでます。 10cmのやつです。 TS-F1040SセパレートスピーカータイプのやつのLow側だけ2千円くらいで売ってたので購入してました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月11日 01:17 kunjyuni JDM_C ...さん
  • 純正オーディオ+純正アンプ交換 ※追記有り

    純正CS/社外CD → 純正CS/純正CD+有線FMモジュBluetoothにしました! テクニクスのCDデッキ含め、センチュリーらしくオール日本語表記になりました! カセットデッキも純正良品に交換してちゃんとカセットテープも聞けるようになりました✨(品番が変わりましたが使えてます) ※解決 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年11月1日 19:44 kunjyuni JDM_C ...さん
  • 1DIN/CDデッキ取り付け

    ■SONY CDX-1000RF 純正の雰囲気を崩したくなかったので、古っぽいデザインのデッキをチョイスしました! (いつの時代の物か不明) ご覧の通り、FMに割込ませるアンテナ線と電源とアースだけのシンプルな製品です。 探してたFMモジュレーター式です(FMトランスミッターでは無い!)。 車検つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 23:50 kunjyuni JDM_C ...さん
  • CDチェンジャ取外し&ラジオチューナ移設

    グローブBOXを取り外すと、CDチェンジャーがそこにあります。 後付けのテレビチューナも発見されたのでついでに取り外します。 ラジオチューナの配線を圧着スリーブを使って延長します。 グローブBOX内のウッドパネルを外して、適当に穴を拡大します。 適当に固定します。。。 ラジオチューナの音声配線にR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 22:02 mrokaさん
  • リアトレイのスピーカー交換

    リアトレイのスピーカーをちょっと覗いてみたらボロボロのカスカスでした。 エッジが無くなってる? carrozzeriaのTS-C1620Aをオークションで格安GET エーモンの2極のT型カプラーがボディ側の配線カプラーとピッタリなんですね 完成。 納車時からカセット壊れててラジオしか聞けませんが低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 10:01 kunjyuni JDM_C ...さん
  • スピーカー交換

    購入時よりフロントスピーカーが鳴らなかったため交換。 トヨタ純正パーツにて特注品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 07:21 Pigpiterさん
  • オーディオ

    ヘリックスウルトラ ヘッドユニット撤去して コントローラ埋め込み ショップで作っていただきました TS-S1000RS TS-Z1000RS 後は音調整のみ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月13日 22:11 じゅん坊主さん
  • ひとまず地デジ化完了(4×4フルセグ化)

    1×1チューナーAN-T006を装着してみて、移動中のフリーズの多さを解消できればと、4×4に換装を考えました。 4×4である同社AN-T009はもう入手できないか…と調べていたら、このAN-009というのは、既出のチューナーAN-T007とトランスミッターAN-S005の組み合わせ構成の商品で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月30日 16:33 癒しのセレスさん
  • 申し訳程度に地デジ化(まずは1×1フルセグ)

    トランク掃除ついでに、購入しておいた地デジチューナーを装着してみました。 ここ数年は極端な気候変動により何があるか予測がつかず、車内ではラジオだけが情報源でしたが、私のTA-GZG50はせっかくTVもありますし、本当に必要な時だけTV局からの情報も入れられれば、と考えが変わってきました。 ドが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月3日 23:30 癒しのセレスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)