トヨタ センチュリー(セダン)

ユーザー評価: 4.01

トヨタ

センチュリー(セダン)20/30/40系

センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - センチュリー(セダン) [ 20/30/40系 ]

トップ 内装

  • エアコンガス漏れ修理・前周り修繕①

    このところ エアコンガスの減りが早いと思い リークチェッカー&染料投入で ガス漏れ箇所を特定しました(T_T) コンデンサーからは盛大に漏れています・・ もちろんコンデンサー、新品は製廃(+o+) 諦めていましたが 何とか秘蔵部品で 修理できそうです(*^_^*) リムジン特設の 冷蔵庫の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月7日 19:44 とのりもさん
  • エアコンガス漏れ修理・前周り修繕 完

    冷媒の配管関係が 完了したら ひとまず 真空引きします。 本当は 高圧/低圧側と ダブルで引きたいのですが 高圧バルブ付近の作業が残っていたため  低圧側から ざっと 2時間行いました。 片側引きなので 時々 手でコンプレッサーを ゆっくり少しだけ 回転させてやります。 逆回転や 激しく回す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月13日 09:42 とのりもさん
  • グローブボックス 補修

    エバポレーター点検した時に グローブボックスも取外していて 外側のめくれが気になったので 補修しました。 VG40系の グローブボックスは 今では考えられない 厚紙で出来ています(*_*; 故に 端部は 経年と湿気などにより たいてい めくれ気味となっています、、、、 こうなっていると ただ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月9日 14:37 とのりもさん
  • 冷温蔵庫整備①

    かねてからの悩み 冷温蔵庫の交換・整備を行うことにしました。 レクチャーしようにも 資料もないので 洞察力をフルに生かしながら がんばりました。 まずは パーテーションガラスを上にあげ(閉める)ます。 そして シートを最前部に移動し 前席側のLWRボードを外します。 次に アッパーボードを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月19日 00:02 とのりもさん
  • エアコンガス漏れ修理・前周り修繕③

    コンデンサーが外れたので 各部の清掃 脱脂 防錆塗装に取り掛かります^^ ハーネスやチューブ・ゴムホースを 養生して サクサクっと取りかかります(~o~) 今回 今まで 装備していた 青灯は ほとんど使用しないので 配線 リレー その他付属回路一式 撤去いたしました。 前回りの 塗装や脱脂剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 17:23 とのりもさん
  • 運転席PWスイッチ バックライト交換

    運転席ドア回りのメンテナンス時 ドアトリムも外しますので こちらも綺麗にします。 清掃ついでに PWスイッチバックライトのLEDを交換することにしました。 10年くらい前に 電球から白色LEDにしていますが 助手席側リフレッシュしたので こちらも現代の高輝度白色にしようと企みました(^O^)/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月19日 19:56 とのりもさん
  • 運転席 灰皿用スライド蓋交換

    以前より 運転席灰皿のスライド蓋に傷が有り ずっと気になっていました(*_*) レギュレタの交換をするとき 内張りを外しますので この機会に 修繕することにしました(~o~) アームレストが車体から外れた所で 灰皿を外し アームレスト内から つまみを止めているビスを外します。 小さいので 紛失し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月15日 14:34 とのりもさん
  • センターコンソールスイッチ 手直修理

    リムジンの 前席 センターコンソールには このような カーテン、とガラスのスイッチが備わっています。 この 黒いスイッチのベースは 木で出来ており なぜか 四隅が反ってきます・・ このスイッチを外す時、 固定爪も固く パネルも弱いので 表から リムーバで コジると まず破損します。 裏から押 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月30日 10:49 とのりもさん
  • 冷温蔵庫整備③

    各々の 内部機器を取り出し、更に 細かな部品に バラしていきます。 回転部品は、単体でテストし 異音や回転不良 絶縁不良などを検査します。 同時に PTCヒーター、ハーネスも同様 電気的不良や劣化がないか点検します。 冷媒配管関係は 外せるところまで外し、配管清掃をします。 エキパンは、単体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月25日 09:25 とのりもさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)