トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • センターベアリング交換

    右折時にゴトンと音がし、しばらく何とも無かったのですが最近発進時や右左折時にコトコトと床下を叩く音がする様になりました。 プロペラシャフトについているセンターベアリングを見るとご臨終でした。 プロペラシャフトを切り離し外します。 マフラーを外すと作業性がいいのですが、触媒の所のボルトがサビていて断 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月14日 20:55 かげやまさん
  • ドライブシャフト交換

    ジャッキアップして後輪、スタビライザーを外し、マフラーも外しておきます。 デフの所にあるヘキサゴン10mmナットを順番に緩めていき外します。 サイドブレーキを引き、ナットを緩めてからサイドブレーキを解除してシャフトを回し次のナットを緩めていきます。 かなりの力が必要でした。 今回はアーム類も交換す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月14日 20:10 かげやまさん
  • クラッチフルード交換

    KTSにて持ち込み交換 キャッスル J-3 工賃:2,000円 交換時メーター:約89,070km 前回交換時からの走行距離:約18,540km ミッション載せ替えから初の交換。 500mlで足りたよう。 画像は交換に使用したフルード。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 16:24 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • デフマウント交換

    バックギヤが入りにくくなる。 マウント見てみる。ひび割れ確認。 21年目。仕方ない。 エンジンマウント、ミッションマウント、デフマウント同時交換。 自分では無理なのでプロの方にお願いしました。 TRD製も考えたけど、 全て純正品。 エンジンマウント、見た目異常なし。 交換しなくても良かったかも。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月7日 14:25 TAKO-TOURERさん
  • クラッチ交換

    新品になってた。😊 21年間トラブルなし。 耐えてくれました。 ミッションマウントも交換済み。 自分のクラッチ直に見るのは初めて。 信頼できるプロの方に任せてます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月2日 18:01 TAKO-TOURERさん
  • JZX100 MT載せ替え

    購入から2〜3年の時を経てついに載せ替えに踏み出しました。 作業は行きつけの車屋さんにお願いしました。 メタルシングルです。 載りました!!! が、ここで問題発生。 3速以外シフトロックする、、、、。 は? でした。 ヤフオクの闇でした。 完動品とは何か オーバーホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月29日 04:03 stanced_kzさん
  • ハブボルト交換

    ハブベアリング交換に合わせて交換 プレス機で楽勝でした。 こちらも21万6000キロではじめて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 22:35 かげやまさん
  • jzx100 チェイサー デフマウント 前後 交換 ④

    結局、知り合いの方の工場で圧入してもらう事にしました。 だってこれは無理だもん… プレス機でやってもらったのですが、面白いくらいに簡単に入りました。 お話では数トン位の力でないと入らないそう…… そりゃ万力も壊れる訳 ぴったり 助かりました〜ありがとうございました。 ワッシャー的なマウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月9日 20:05 mooneyes100さん
  • jzx100 チェイサー デフマウント 前後 交換 ③

    いよいよ新品のtrd強化デフマウントを装着します。 装着するのにも手こずる事が予想されますので、マウント、メンバー側にグリスを塗っておきました。 圧入方法はサンドイッチ方式です。 ジョイフルAKで建築用の全ネジ、角大ワッシャー、ナット、2x4の木を購入し、切って削って作成しました。 ナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月9日 19:56 mooneyes100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)