トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • GX100 AT→MT化 その5(配線加工)

    ミッションが降りてるうちに配線を加工します。 カプラーが4つありますが明らかにデカイカプラーのみ使います。 内容は、ATで言うPかNに入ってる状態にしてエンジンが掛かるようにする(オレンジ)のと、バックランプスイッチの接続(赤)です。 GX100のデータが無くどうしようかと思いましたが、90/10 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2012年6月10日 16:13 @武蔵さん
  • LSD載せ換え

    ついに参りました。人生初2WayLSD。当たり前の人にとっては当たり前。しかし、人生初の人はナカナカ心躍るものがあるのですw 車の下を覗くとこんな感じ。 自分は怪力マンじゃないのでこんな作業できまへん。 と言う事で怪力マン、S13乗りを呼んでやってもらいましたw 工具はメガネレンチと10mmと1 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2013年8月18日 15:55 Y.ちぇさん
  • GX100 AT→MT化 その1(AT降ろし)

    ついにノリと勢いで買ってしまいました・・・ ペラシャ、フラホ、クラッチ、マウントも付いて約3諭吉でした。 とりあえずウマに乗せます。 フロント側のウマは新しくて何度も使ってるんですが、リア側のは相当昔から車庫で放置されてて1回も使ったことがない奴なので固着してて上げる事が出来ずこんな風にw 結局上 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2012年6月3日 17:58 @武蔵さん
  • クラッチマスタシリンダ交換

    クラッチマスターシリンダー31410-22320@\12,100円ディーラー(共販) クラッチマスタシリンダガスケット 31415-10010@\120円ディーラー(共販)。 変色して黄色くなったクラッチマスタ、中身は1年ほど前にリペア済みだが、その時にリザーバーだけ上手く交換出来なかったので、今 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年8月18日 18:31 100追撃者さん
  • パイロットベアリング交換

    クラッチ交換でミッションを下ろすついでにベアリングも交換します。 まずは共販か他サイトで品番を確認して購入。冷凍庫に入れておきましょう。多少収縮して入れやすくなるようです。プレスを使えないので少しでも楽に作業出来るよう心掛けます。 次にミッションを下ろす。この作業が一番時間かかるかも…。 下ろし方 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年5月13日 02:31 NACKLEさん
  • クラッチレリーズフォークピン交換

    クラッチレリーズフォークピン90249-10132@\300円ディーラー(共販)。 以前、クラッチの切れが悪かった時に応急処置していたピンを、クラッチマスターを交換したついでに交換。 フォークですがミッション下ろさなくても外せます。クラッチレリーズシリンダ外してフォークを手前に引っ張ればポロっと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年8月18日 17:51 100追撃者さん
  • パワステ オイルクーラー装着

    サーキット走行をすると、パワステオイルが沸騰してしまい、レスポンスが悪くなるので、オイルクーラーを付ける事にしました。 81マークⅡに乗ってた時は、2台乗り継いで2台ともパワステポンプが壊れたので、その時もこのようなオイルクーラーを付けてました。 100系になって改良されましたが、それでもまだオイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2011年6月19日 21:31 ちぇい坊(改)さん
  • サイドフランジのオイルシール交換その1

    まずは車体を上げて必ずウマを掛けます。 ボルトがかなり硬いので、叩いたり力を入れたりするので必ずウマを掛けて安定した状態で作業します。 タイヤは外さなくても出来ますが、外したほうが明るいし、スペースも広いので外したほうがやりやすいです。 今回、交換する部品たち。 デフマウントはフロント側二個の注 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年2月11日 02:52 忠勝@ズマさん
  • 交換 - クイックシフト

    まずは純正 ストローク量が多いので少し不満でした(´・ω・`) パネル取り外し シフトノブを外し、パネルを取り外します(`・ω・´) シフトカバー取り外し 4本のボルトで止まってるシフトカバーを取り外しますヽ(*´∀`)ノ シフトカラーカバー取り外し 更に4本のネジで止まってるシフトカラー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2007年9月15日 14:48 ちゅん☆ゅに♪さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)