トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - チェイサー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • KENWOODのデッキに交換

    日産車はやった事あったけどトヨタは初でした( ̄∀ ̄)まさかパネルにデッキが付いてくるとは(;゚Д゚)! でも普通に取付できました٩(ˊᗜˋ*)وパネル類割らなかったのでよかったです(´∇`) デッキはかなり古いものですが、まぁ安かったんで良しとします( ゚∀ ゚)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月2日 11:16 81モン吉さん
  • 風切り音防止モール装着

    ドア2枚用と書いてあったのでドア4枚分で二つ買おうと思いましたが、在庫が一つしかありませんでした。 しかし結果的には、ひとつでドア4枚施工出来ました。 リアドア施工前 施工後 違いがわかりますでしょうか? 施工後は車体側ドア周りのゴムが二重になっています。 運転席施工後 こちらもゴムラインが二重 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月26日 19:29 うん后さんさん
  • 純正ツイーターのコンデンサー交換

    純正ツイーターのコンデンサーを交換してみました (過去の記録) 先ず、内張りを外します。 外すと、画像のようにツイーターが現れます。 内張り外しは割愛させて頂きます m(__)m 画像赤枠のコンデンサーを交換します。 外して裏側の画像を掲載すれば良かったのですが、撮り忘れてしまいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 23:02 u330s9859さん
  • 内装が …

    車!納車されてから前オーナーは車は好きなんだろうけどこんな感じで 笑 バイザーモニター 運転席と助手席のヘッドレストモニター サブウーハー メインデッキ ナビ ターボタイマー ETC エンジンスターター などの配線がごっちゃなので いらないもの外しからの ネットで買った DVDモニター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月14日 19:20 アヂトさん
  • ALPINE STE-G170C

    運転席側のスピーカーがお亡くなりになったので交換する事にしました。サブウーファーがALPINEなのでスピーカーもALPINEに。 内張りはサクッと外しましょう。苦戦するのはドアノブのとことパワーウインドウのスイッチのとこくらいですかね・・・どちらも無理にやっても折れるだけなので力づくではやめましょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月30日 20:02 ☆けーご☆さん
  • オーディオ連動イルミネーション(bBについてる奴)

    かなり前に制作したパーツを紹介します。 トヨタのbBにはオプションでオーディオ連動式の光るイルミネーションがあります。 アレ、羨ましくないですか?w ワタスはどーしてもオーディオ連動イルミネーションをチェイサーにつけたくて自分なりに色々調べたり試作品でテストを繰り返した結果、ようやく実用で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月28日 20:28 すらっしゃーさん
  • チェイサー スーパーライブサウンド 変更

    まずはユニットの取り外し は省略して取り外したところ 今回使うのはこのカプラー 片方はトランクルームにあるナビに繋がっています。 オーディオは下のカプラー これが配線写真の白、青、緑、赤が純正の場合それぞれフロントリアの左右出力スピーカー で、オーディオはと言うと車体側はスピーカーGNDがまとまっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月20日 01:19 けーすけ@こうどうれーさーさん
  • サブウーハー取付!!

    最近、ちょっと低音がたりないなー?と思い ガレージに眠っていたサブウーハー を取付てみました^^ デッキ周辺をばらして オーディオを取り出せる 状態にしておきます^^ ちっちゃいですが、これでも サブウーハー^^ (一応、120W) 配線など繋げて 助手席の下へ・・・・・・・ 後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月24日 21:26 北田原動力さん
  • オーディオ設定 〜記録用〜

    エージングが完了し、再調整してもらったので記録用にUPします。 イコライザー スピーカー出力レベル 私の場合、リアがツイーターでフロントがミッドバスになってます。左右、フロントリアでそれぞれ出力レベルが違うのがかなりマニアックな設定ですね タイムアライメント 音はダッシュボード上で定位してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月24日 19:31 杉造☆直吉さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)