トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - チェイサー

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 車速信号をとる場所のメモ

    JZX100の車速信号は エアコンパネルの配線からとる事ができます。 LX100、GX100は未確認。 基本的には一緒なので、とれるとは思いますが。 JZX100へのナビ取り付けは何台かやっていますが、どうやら後期は写真のコネクタが生えているようです。 こっちからも車速信号がとれます。 写真の ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2008年5月8日 02:40 ねういちさん
  • 携帯の画面をナビに映そう

    今回は、志向を変えて、デジタルライフをお送りします。 皆さんお使いのスマホ大変便利ですよね それこそ、最新の地図データでナビ代わりにもなるし これを何とか、大きい画面に映せないかなぁーから 始まってます。 ガラケーの方は、スルーしてくださいね(汗) まずこれを用意して下さい。 netg ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年8月15日 23:15 はるや868さん
  • カロッツェリア カーナビ AVIC-RZ900 取り付け

    以前ブログのほうにアップしたとおりやっとナビを購入でき、あとは取り付けるだけとなってます。(´▽`) オーディオにするかナビにするか迷いましたが資金にも余裕があったのでナビを購入しました。 写真の取り忘れで作業工程がふっとんでますが、センターパネル外しーの、ナビ本体外しーの、配線類外しーの、アンテ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月28日 15:22 ゆーゆんさん
  • ナビAVIC-ZH9MDの交換

    もともと付いていたナビavic-zh9mdを使用していましたがある時CDを入れてHDD録音していたところCDが取り出せなくなったので買ったところに電話したところ同じナビを送ってくれるとのことで交換しました。 まずはナビ周りのパネルを外します。 おそらくシフト周りのパネルを外してからじゃなきゃ外れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月16日 19:59 JunyaZX100さん
  • MAX930HD HDDナビ 取付

    5000円で譲ってもらったアゼストのMAX930HDです。 2003年式のHDDナビなのでナビとしては古いですが、とりあえずミュージックサーバーとDVD観賞用に使います。 JZX100 GX-100の車速センサーはオートエアコン26Pカプラーの下段右から二番目の黄緑/赤から取ります。 パーキング ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月30日 15:09 たしゅくさん
  • 純正ナビ→社外ナビへ交換するバイ

    チェイサーを兄から貰ったときから壊れてたナビを社外のナビ(オークションで落札した楽ナビ[AVIC-DRZ009])へ交換。 スーパーライブサウンドシステムが付いてるから配線キットで繋げるだけって訳にはいかない(泣 こいつが面倒の種の純正のステレオアンプ。 助手席の下に潜んでいる。 純正のステレオア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2009年3月16日 23:38 さっぽんさん
  • チェイサーにワイドナビ取り付け(無理矢理)

    納車当時から付いていたカーナビですが、10年程前のもので使い勝手が悪く、更にチルトしないと言うワガママなナビ 親から譲ってもらった、トヨタ純正のワイドナビを取り付けます。 今回はみんカラで、他の方が書いた記事を参考にさせて頂きました。 ですので私はザッと書くだけですので、温かい目でよろしくお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月7日 13:35 mooneyes100さん
  • 旧車にワイド2DINなんて①

    今使ってるサイバーも3年が経ち、 無料バージョンアップも終わってしまいました(`-д-;)ゞ ノリで買い替えようと思ったのですが、 普通に乗せ換えるのは面白くなかったので、今風なワイド2DINモデルを選びましたww 普通には付きませんので加工します☆ ナビが180mm→200mmになるので ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月3日 14:04 OBSCUREさん
  • 360° バードビューカメラ(アラウンドビューカメラ) 取付 その1

    その1ということはその2以降があります。 これ、付くように出来ているわけではないし、説明書が有る訳ではないし、こだわりを持たなければサラッと取付出来るでしょうけど、お金を出せば部品が手に入るというわけでも無い車になっているので、いきなり本番で失敗出来ないので相当時間がかかります^^; リーフ持って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年9月12日 22:03 ヒデノリさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)