トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - チェイサー

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャータンク移設

    先週のサーキットでダートにボコンした被害状況を確認しにLinksFactoryへ ・リム落ちした右リヤタイヤ →AutoRsの応急処置でエア漏れも無い模様、様子見 ・フェンダーと当たった右フロントタイヤ →サイドウォールとトレッドの境目ら辺に小傷あるけどとりあえず問題なし フェンダーは微妙に塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 11:19 むーさんJrさん
  • ワイパー取り外し

    3号機で唯一不満だったリヤワイパー。 何かかっこ悪いですね~(´д⊂) な訳で使わないしすてます!笑 バラバラ~外し方は皆さんの整備手帳に乗ってると思うので(^_^;) 本当はゴムのパッキンとか入れるのがいいと思うんですけどコーキングだけで仕上げてみることに。 ちなみにワイパーだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 15:21 のぶけ~んさん
  • ウィンドウォッシャー取り付け

    1年半ぶりにウィンドウォッシャーを復活させます! 車検が近いので。 納車してすぐにボンネットをカーボンにしたのでそれ以来ウィンドウォッシャーを使えてませんでした。 純正ボンネットに戻してもいいんですか手間なのでやめました 色々調べていくと三菱のアイ用ウォッシャーノズルがワイパーにつくことが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月26日 21:25 NEWかいかいまんさん
  • ワイパーとその他の塗装

    ずっと前からここのパーツを塗装したかったので今回チャレンジしてみました! マスキングやら磨きやらの写真です 下地塗装でキャンディシルバー キャンディレッド塗っていきまーす 完成 完成 かんせーい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 15:52 たつあらーさん
  • ワイパーアームの錆び

    ブレードをロックする所が錆びてます。内側も錆びてる。 ここを緩めて外します。 棒ヤスリで削り、錆びを落とします。 プレス加工なので平らではありません。内側を削り過ぎるとガタがでますので気を付けてください。 つやなしに惹かれて購入。 ですが水性と書いてありました。 いいのかな。 スプレーします。 エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 00:54 自動さん
  • UFC30 後期 セルシオ用 拡散式ウォッシャーノズル 取付動画あり

    交換しておいたUFC30 セルシオ用 拡散式ウォッシャーノズルを取り付けます。 私の車はスーパーホワイトⅡで、色は一番近いと思われるホワイトパールクリスタルシャインを選んでもらえました。 品番:85381-50060-A0 品名:060770-0761 カラーコード:062 部品番号:A0 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月3日 22:45 ヒデノリさん
  • 車両及びその製造方法 ワイパー 自己放電除去器

    ワイパーに自己放電除去器(アルミテープ)の施工を行っていきます。 使用したのは TERAOKA / 寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープ https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/8382421/parts.aspx メーカー・ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 22:16 ヒデノリさん
  • カウルトップ ベンチレータールーバー (ワイパーカバー) 塗装

    整備手帳を見るまで名前を知らなかったのですが、カウルトップ ベンチレータールーバーが経年劣化で白くなっているのがとても気になって・・・(・・;) 他にも気になるところは沢山有るのですが、今回はここをなんとかしようと思います。 まず、この部品はPP(ポリプロピレン)で出来ていてこの材質は接着剤でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 21:08 ヒデノリさん
  • リヤワイパー取り外し

    どうもリヤワイパーの存在が好きではないので取り外します! キャップを外すと10mmのナットが出てくるので外します。 あとはワイパーを引き抜けばいいんですが、これが意外とむずかしいです。 ワイパーを持ち上げるとバネの力でかたむいてボルトに引っかかって外れないので、持ち上げつつ↑部分を押しながらがこが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月30日 19:26 ふらん100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)