トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - チェイサー

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャー液の入れ替え

    SurLuster ゼロウォッシャー (超純水クリアータイプ) https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/12842757/parts.aspx を入れる前に、ウォッシャータンクに入っているウォッシャー液をすべて排出する必要があります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 19:42 ヒデノリさん
  • ワイパーブレード塗装

    本日、洗車後にワイパーブレードを塗装した。 画像が荒くてすみません。 自分のための記録なもので。 赤丸が錆びてきた部分です。 R32は錆びてはいないが塗装が剥がれています。 チェイサーは錆びが気になりましてね(^^; そう言えば新車からワイパーブレードは1度も交換しなかったカリブは錆び錆びでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月2日 20:28 だ いさん
  • ワイパーアーム ラッピング& カウルトップ塗装

    プチ スポーツ化 エクステリア編 。 ワイパーアーム が 色褪せてきたら 通常は 再塗装すると思いますが、 ここでは カーボン ラッピングを 施しています。 以前、貼ったものは あまり品質が良くなく 色褪せてきていたので 今回の再施工では ダイノック カーボンシートを使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月28日 23:47 つあらーえっくすさん
  • 白ぼけたカウルトップカバーを塗装してみよう

    Myチェイサーも今年で16年落ち。 樹脂パーツは経年劣化でツヤを失って白っぽく変色してしまいます。 100系では、このカウルトップカバーが画像のような状態になってしまいますね。 樹脂パーツのツヤを復活させるケミカルも販売されていますが、今回は手持ちのスプレー塗料で手っ取り早く塗装してみること ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年4月6日 21:04 やまっちーさん
  • ウォッシャータンク、モーター、ポンプ交換

    ウォッシャー液を満タンに補水すると数時間後、路面へお漏らしする状態が発生。 点検の結果、タンク手前のシールド部分に劣化による亀裂があり漏れが発生。モーター、ポンプ、タンクを含め一式交換しました。 タイヤやインナーカバーを外し、リフトアップしての作業でしたので工賃はそこそこしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 09:15 カープ坊や車掌さん
  • UFC30 後期 セルシオ用 拡散式ウォッシャーノズル 取付動画あり

    交換しておいたUFC30 セルシオ用 拡散式ウォッシャーノズルを取り付けます。 私の車はスーパーホワイトⅡで、色は一番近いと思われるホワイトパールクリスタルシャインを選んでもらえました。 品番:85381-50060-A0 品名:060770-0761 カラーコード:062 部品番号:A0 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月3日 22:45 ヒデノリさん
  • ワイパー「アンダートレイ」塗装

    ワイパーの真下にある、 「アンダートレイ」が白く劣化したので塗装します。 仕事のあとに、ちまちま作業を進めていきます。 ※アンダートレイの外し方 ワイパーアームを外すのは「14ミリ」のメガネレンチ。 両端の丸いクリップを外す。 手前(エンジン側)はツメで固定されているので、ツメを外す。 ツメを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年1月6日 16:23 クハ189-501さん
  • ワイパーブレード、アーム、リンクを寒冷地仕様へと交換

    ワイパーのゴムが切れてきたのと、ワイパーを立てるには通常の位置だと立てられなく不便なのでワイパーブレード、ワイパーアーム、ワイパーリンクを寒冷地仕様の物に交換しました。 部品の細かい部分はパーツレビューに載せます。 すでに交換されている方の整備手帳を参考にさせていただきました。 これから交換 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月2日 13:43 ゆーゆんさん
  • ワイパーアーム カーボン調 転写

    ワイパーブレードを交換しようとしたら、アームが古ぼけていたので、塗ろうかな。。。と思っていたところになんとなくヤフオク見ていたら、カーボンシート転写パーツで何度かお世話になっているショップさんのを見て、ポチッと。 オーナーしか気が付かない自己満足パーツ(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 23:27 そばっとさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)