トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • H4汎用HIDの加工・・・前編

    友人からの依頼で「HIDを付けたいが対向車が眩しくならないようなものが欲しい」と・・・。 眩しくなる原因をネットで調べてみました。 ①ライト自体がHID用に設計されていない。・・・(反射光などが強く出てしまう部分がある)→あきらめるしかない。 ②安物のHIDキットはそれなりの作りとそれなりの精度し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2011年9月9日 18:38 キンパルさん
  • サイドマーカーモール補修

    以前から気になっていたサイドマーカーのモール部分。ボロボロで見た目がイケてないので、みんカラの先輩方の整備手帳を参考(というよりパクリw)に補修にトライしてみました! 中途半端に残っていたモールをヘラ等で撤去していきます。 すでにクッキー状態で簡単にポロポロ剥がれちゃいました(^^;) ホム ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年1月17日 00:28 ★グレイゴースト★さん
  • JZX100チェイサー 純正HID球交換 (純正→10000K)

    100系はライトごと外した方がやりやすいと思います。(純正HID装着車の場合) が、ライトを取ろうにもバラストがバンパーに当たって取れへんので(キズ付いてもOKって方は無理くり外せばそのままでもいけます)バンパーも外します。 まずはウィンカーを外します。黄色の○のビスを外すとあとは爪で③箇所引っか ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2010年3月17日 00:36 鉄ターボさん
  • ハロゲンヘッドライトに交換&LEDヘッドライトバルブ装着!

    HIDバーナー替えてまだ一年も経ってないのにちらつきがひどく、またレンズの劣化?(光が当たると線キズだらけ)が気になり、あとは最近流行りのLEDヘッドライトが気になって、ハロゲンヘッドライトに交換することにしました。 もともとのHIDヘッドライトの表面は3年くらい前にウレタンクリアを吹いてますが、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年3月24日 16:23 マグナム100さん
  • 純正ウィンカーレンズ、ゴム部分の交換

    以前より気になっていた 「ウィンカーレンズのゴム」の交換を行いました。 レンズ自体の新品を購入するか迷っていたの ですが、とりあえず代用品で交換にチャレンジ! ※画像は取り外し後。 ご存知と思いますがビス一点留めで前側に 引く事でレンズは容易に外れます。 現状をアップにするとこんな感じです。 一応 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2015年9月23日 12:44 tatukasumiさん
  • 後期型ランプフェイリアセンサー 換装

    後期型テールに交換したため球切れ警告灯が点いたまま放置していたのですが、走っているとうっとうしいし、いざ球切れになってもわからないので対策をとることにしました。 (尾灯/制動灯の球が6 ⇒ 4で電流不足(?)で警告灯が点きます) 方法としては ①インパネの警告灯の球を抜く ②ダミー球を付けてトラン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年4月12日 00:11 tirorinさん
  • 寒冷地テール(リアフォグテール)に交換

    しばら〜く部屋で眠っていたリアフォグテールに交換したいと思います。 ここを点灯させると車種不明感が半端ないらしく、ずっと憧れていました。 チェイサーを購入する半年くらい前から持っていた私… やっと出番です笑 私が持っている寒冷地テールはアバンテのもの。 確かスイッチと合わせて1万円くらいで購 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年10月28日 16:42 mooneyes100さん
  • コーナーレンズのゴムを貼り換える

    ツアラー系のコーナーレンズ。 ふちのゴムが経年劣化でボロボロになっています。 このままだと貧相なのでゴムを換えてみることに。 ゴムはこのような形状のモノが良いです。 ホームセンターを何軒も回ってやっと見つけました。 切り売りのものを購入しました。 1mで十分足りました。 いきなり完成画像。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年6月5日 22:13 やまっちーさん
  • テールスモーク剥離

    純正改、自作スモークテールです。 去年の夏(H24年)、市販のレンズ用スモークスプレーで塗装したのですが、厚く塗りすぎたようであまりにも黒々しくなってしまったので、そのうち剥がすか、あるいは社外品か何かに交換しようと思ってました。 夜の走行では問題なくブレーキランプ&ウインカーは点灯、点滅が確 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年4月28日 01:53 すまぃるさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)