トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - チェイサー

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 内装張り替え♪

    初?のチェイサーで投稿です。 内装の純正カーボンは如何とも好きになれず(と言っても嫌いでもないw)張り替えることに… 革とスエードと迷って結局安かったので黒スエードに。。メ◯カリで135×100でとても格安で手に入れましたので耐久性に関しては??です。笑 いきなり貼り付けた画像ですが、取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月2日 22:15 tosixさん
  • 5Dカーボンシートをインパネ廻りに貼り付け☆

    前から劣化が気になっていたオーディオ廻りのインパネ、パーウィンドウパネルに5Dカーボンシートを貼りました☆ ただそれだけ笑 右が貼る前、左が貼った後☆ ちょっとだけでもリフレッシュできたかな? 今回はilmondmallの5Dカーボンシートにしました☆ ドライヤーで温めて施工すればかなり伸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 10:42 やまちゃん@911 carr ...さん
  • DIYでやる内装のレザー化でボロ隠し!!

    いきなり完成図! ぶっつけ本番で貼った割には、まあまあかな? 普通こういう時は、目立たない後部座席とかで練習してからがオススメだと思うんですけど... 何を血迷ったか、一番目立つ運転席からおっ始めてしまいました。笑 もう多少のミスはご愛嬌なんで雑です!! 一応、新聞紙で型を取って貼りました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月8日 22:15 ポロさんさん
  • ドアの内張りの生地変え

    とりあえず完成したのはこんな感じ。 ドアパネルはわざわざ外さなくてもできそうな予感。 ドアインナーハンドルのベゼルは外さないと厳しいかも。取り外しは簡単でした。(調べたら外し方でてくるかと思います。) 適当に少し大きめに生地をカットし貼り付け。 全体的に貼って縁を2~3ミリ残すように余分なところ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月30日 20:45 Skyサンさん
  • エアコン吹き出し口メーターパネル

    エアコン吹き出し口に3連メーター いれたかったのですが 売ってる物は高価なので 1mmのアルミ板で作りました! アルミのままだと、光って眩しいし 黒い方がダッシュにあってて個人的に好きなので 黒のカッティング貼って黒にしました! そして3連メーター、Defi 右からブースト、油圧、タコ 下のi ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月1日 19:23 しょーたんマンさん
  • 車内の仕様変更☆ part2

    part1からの続きです☆ パネル&メーターの仮合わせてをしてみたら、今度は中にあるデッキを固定するステーに右端のメーターが当たりました・・・( ̄▽ ̄;) ん~、とりあえず時間もないし固定もできる範囲なので、このままいっちゃうことにしました。 メーター固定はガバガバだったので、100均で売ってた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月21日 21:33 ヤマチ-さん
  • 車内の仕様変更☆ part1

    部品がようやく揃ったので内装の変更をしました(^O^) 写真は変更前☆ こちらのパーツを中古で購入したので、早速仮合わせしてみると・・・ 加工が必要みたいです・・・( ̄▽ ̄;) 中古のセンターパネルも購入したので、遠慮なく削って加工しました(笑) センターパネルに両面テープで固定し完成~(・∀ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 20:40 ヤマチ-さん
  • シガーソケット増設

    現在の車内の様子です。 定番のシートベルト警告灯→小物入れに変更、ソケット増設します。 ついでに、助手席の足元に付けていた増設ソケットをオーディオの裏に無理矢理隠します。 蓋は撤去して塩ビ板とカッティングシートでパネルを作成。不器用にも程がある… 取付しました。なかなかいいカンジです。ついでにナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 18:37 jun522さん
  • スイングスイッチ LED交換

    以前やった自己満作業、このスイッチの照明色を変更します。 吹き出し口を取り外し、スイッチ部分を外して、バラします。 そして画像に見える基板を外します。 これは純正。 外しちゃいましたが、LEDの周りに白いカバーみたいなのが付いてます。 半田を取って、LED交換するだけ。 5ミリの高輝度を使いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月18日 12:49 チャオ!!さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)