トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - チェイサー

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 内装塗装

    内装をまたまた塗装しました! やはり赤ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 17:14 たつあらーさん
  • はめ込み?

    1dinだとスペースが空きます ださかったのでレータンとブースト計埋め込み ちなみに使用したのはタイラップだけです() 配線いっぱい出てて鬱陶しいなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 05:07 ありちぇさん
  • インテリアパネル塗装

    インパネが木目調で飽きてしまったので、塗装したいと思います! 素人なので適切な方法ではない可能性が大いにありますので、やる際は自己責任でお願い致します 今回使うものは ラッカー 黒 ラッカー シルバー ラッカー クリアー キャンディブルー シリコンオフ 耐水紙ペーパー#320 #1500 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月23日 16:49 しょーくん(((o(*゚▽゚ ...さん
  • インパネ塗装

    インパネのカーボンが黄ばんできたので塗装しました。 とりあえず道具を揃えて簡単に足付けして塗装しちゃいます。こんな感じに。 いい感じにできたかなと思います。とても満足です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月16日 22:54 りよすさん
  • レッドカーボン調塗装

    レッドカーボン調塗装を以前しようとして 途中でいろいろだと思い中途半端に完成させていたものを少し前にやり直ししました。 足つけして、キャンディシルバー、滑り止め敷いて、ホンダの赤を入れ、クリアレッドを滑り止めのけた後に吹き、クリアで完成しました。 途中の写真を撮ってません(゚д゚lll) 鍵周り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月6日 16:50 きゃりーざきざきさん
  • インテリアパネル塗装パート2☆

    今回は前回の続きです! 灰皿は外すのが一番面倒でした(笑) メインのパネル部分は、運転してて普段目に付く場所なので、塗って良かったデス(^_^;) 残りはドアのパネルのみ。外すの怖いなー(-.-)また時間ある時に塗りたいです~(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月31日 16:25 084styleさん
  • インテリアパネル塗装☆

    室内のイメチェンでパネルを塗りました。 色は迷ってつや消し黒にしました(^_^;) 前期の内装がグレーなのでってのもありますが‼ とりあえずシフトパネルのみ塗りました。 シンプルにしたいので、個人的には悪くないと思ってますw 時間あれば他のパネルも同色にします☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月26日 12:54 084styleさん
  • インパネ類 カーボン調塗装に再塗装

    カーボン調が黄ばみ赤のカーボンシートを貼っていたのですが色褪せがしてて 気に入らずはぎました! センターパネルやシフトパネルはクリアレッドを吹き付けるといい感じになったために 完成したのですが... セル周りも! 完了! しかしドアのパネルは... 湿度が高く変な色にԅ(¯﹃¯ԅ) それに垂れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月23日 17:53 きゃりーざきざきさん
  • 内装パネル塗装

    前のラップ塗装をレース塗装に変えました┐(´ー`)┌ マスキングして足付けして脱脂してサフ シンナーで全部塗装落としてやりました(笑) キャンディシルバーを拭いて 好みの赤になるまでキャンディレッド! だいぶ鮮やかです(*´д`*)ハァハァ キャンディレッドが完全に乾いたら すぐ剥がせるタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月23日 10:03 みみみ天使様さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)