トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - チェイサー

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • カーボンシート貼り

    メーターパネルをキャンディレッドにして純正のカーボン調がどうしても色合いが合わず... カーボンシート貼り。 比較的平面ばかりなのでサクッと! やっぱり黒×赤がかっこいい笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 02:08 sato-fishさん
  • メーターパネルを塗装

    スェードシートのつなぎ目がどうしても気になり... 塗装に変更! ラップ塗装に! 見事失敗!笑 塗装を落とし下地シルバーを塗り塗り。 で、いきなり完成!笑 別アングル。 ヌルテカ。 カラーはキャンディレッド!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 02:00 sato-fishさん
  • スェードシート貼り

    チェイサーのスピードメーターパネル周りをレカロシートと同色にしたくオクで購入したスェードシートをペタペタ。 施行中は写真を撮る暇もなくいきなり完成。 一枚貼りしたかったのですが難しすぎ断念。 装着後。 別角度で。 純正ステアリングをどうにかせねば笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月27日 00:57 sato-fishさん
  • 普通の自家

    今回は〜インパネを自家塗装 これはみんカラの皆さんがよ〜やっとるんで色んなブログを参考にさせて頂きました 流行りのラップ塗装でもよかったんですがあえての単色にしました で色は青ってゆう… 赤ばっかじゃなって思ったんで青にしました 適当に道具買って早速作業開始 削って足付けしてプラサフ吹きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月22日 21:08 達(とおる)さん
  • ナビUSB

    コインホルダーを使ってUSBを着けてみました。 パネルの裏は、こんな感じです。 USBが通る位の穴を開けて、両面テープで固定します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 21:58 善之助さん
  • ブースト計 埋め込み

    追加メーターは全てグローブボックス内に入れてありましたが、ブーコンのセッティングに必要なブースト計のみ埋め込みます。 場所は時計があったところです。 ハザードスイッチは移設します! まずは時計やら何やらを切り取ります。 ブースト計にサランラップを巻いてからパテ埋めします。 ここからは感覚でやってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 09:48 マグナム100さん
  • ラップだぜイェイ! チェケラ(`_´)ゞ

    ついに!!!? ラップ塗装にチャレンジしちゃいます! 今回は初めてなので、安いラッカーでやって見ますww 手順としては、 1-プラサフ 2-ラッカーブラック 3-よ〜く乾燥←これ大事w 4-ラップクシャクシャ 5-ラップにラッカーシルバー 6-気が済むまで4と5繰り返しw 7-キャンディーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月26日 22:50 deh_chaserさん
  • エアコンの時計 その2

    前回の続きですが、大まかに全体は完成していたのでヒューズとスイッチを追加です! 見づらいですが、点灯してます。もろもろ工程写真忘れました(笑) アップ!! ‥‥‥見づらい(; ̄ェ ̄)肉眼じゃ結構綺麗なんだけど、、 そしてスイッチ! 部屋に転がってた代物‥‥LED組み込みタイプなんで、0.2Vくらい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月29日 13:59 こう27さん
  • エアコンの時計

    純正で買ったチェイサー( ̄▽ ̄) エアコン脇の時計がアラームが頻繁になりイライラするのて、とっぱらいます(^ω^) ネットショップで購入したデジタル電圧計をはめこむことにしました。¥500-の安物(笑)でも以外と作りが綺麗だったので加工せず使用!サイズピッタリ♪(v^_^)v まだ、線などつないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月26日 13:03 こう27さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)