トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • APEX ECV取り付け

    とうとう会社より車がうるさいと苦情が来ましたww まぁ、新チェイサー納車後は触スト&直直管マフラーで行っていたんでその時のことでしょう(^^; しばらくは嫁さんの車で出勤してましたが、自分の車じゃないとモチベーションが下がりまくるので消音を決意。 まったく、俺の車よりもテメーらの声の方がうる ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年9月21日 21:40 うし@cowcowvilla ...さん
  • ECV電動化

    とある事情にて排気をコントロールしたい願望が強まりまして 色々と検討しましたが、結局のところ安さを追求する結果となりましたw そのようなマフラーコントロールは 外車では負圧を使ったアクチュエーター式が多く 国産車でもユーノスコスモの一部にアクチュエーター式が使われていたりします。 国産車では ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年9月20日 17:35 のりすけ#さん
  • 地球にごめんなさい

    触媒をストレートにすること つまり 地球にごめんなさーーーい_(;ω;`」_)_ メタルでもいいと思ったけどストレートにはかなわないからね、、、 という事でいきなりはずしたあとの写メ! 作業は簡単 ジャッキアップ→馬かける→潜って触媒のとこにいく→アウトレット側、マフラー側どちらもパーツクリ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年8月30日 06:52 たなちさんさん
  • JZX100 純正パーツ 値段 品番 つまらないやつ画像なしw

    恒例のパーツ紹介 純正 値段は税別 H27.12現在価格 エキマニ スタッドボルト上側 4本 90126-10015 230*4   のナット             4個 90179-10094 380*4 ※※※このナット アウトレットの5個のナットも同じ品番です タービンとエ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年12月8日 21:30 jingodspeedyouさん
  • インナーサイレンサー外してみた!

    納車の時から付いてた砲弾マフラー(メーカーとか不明です)。インナーサイレンサーも付いてました。 サイレンサー外したら音量どうなるんたわろう?って思い、今回やってみました(゚▽゚) サイレンサー外し棒とか通販で売ってましたけど微妙に高いって思い、家にあるハンガーを1つ壊して自分で作ってみました☆ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月14日 17:36 爽やかなチャラ男さん
  • A'PEXi ECV取り付け

    ECV(エキゾーストコントロールバルブ)はマフラーの中の排気の通り道を小さくしたり、大きくしたりして音量等を運転席から調節しようっていう物です。 写真は通常状態。 コレを運転席に付けるレバーによってワイヤーを引いた状態。 排気の通り道がかなり小さくなっています。 無段階に調節可能ですが、写真のよう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年6月24日 20:01 ふらん100さん
  • 東名製タービンアウトレット取り付け

    以前から取り付けた方が良いとわかっていたんですが・・・ いかんせん新品は福沢諭吉様を3人+α 呼ばなければならない。出演料の関係でなかなか入手出来ませんでした。 今回たまたまネット徘徊で比較的綺麗な中古品を発見!! 不足部品も多数ありましたが・・・ 本当に何も考えず急いで購入!www ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年9月15日 16:25 Koni@茨城道楽さん
  • クソ簡単なマフラー上げ

    マフラーが段差で擦ってガチャガチャやかましいのでドリ天で載ってたマネをしました。 ホースバンドでブッシュを巻いてしめるだけであら不思議、1.5センチくらいかさ上げできます。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月17日 05:02 Kaito339さん
  • JZX100 ECV取り付け

    インナーサイレンサーでも良いんですけど 手軽さが欲しくてECVを購入しました。 購入した仕様は φ80フランジ汎用タイプ B の φ77 105~107mm(長穴) で 品番は155A035です。 AとBはバタフライの取り付け位置が 違うみたいです。 たぶんBで大丈夫なはずww ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月11日 14:38 グリドリ2さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)