トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • アドバンス パワー エアクリーナー の取付け (^v^)♪

    純正エアクリに、BLITZの純正品取替えタイプのエアークリーナーを付けていましたが、エアコントロールチャンバー + スルガ マフラーに交換したので、アドバンス パワー エアクリーナーへバージョンUPしました。 これに伴い、パワー・デバイス・エアーフロー は外しました。(後々状況を見て再装着を考えま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月12日 16:02 SurfTripさん
  • ZERO-1000パワーチャンバー

    マフラーリヤピースのみ交換 インテークは純正 出足は多少もっさり、高速は問題無し マフラー改 インテークパイプをアルミ エアクリBOX純正穴あけ加工 出足はかなりもっさり>< 音だけ勇ましい・・・ 高速は2500rpm~3000rpmで息継ぎ(吸入が足りてない?) それ以上踏もうとす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月15日 17:42 朱雀@ザックさん
  • 吸気ダクト取り付け

    今回は夏場の暑さで吸気温度が高くパワーダウンしてるのでダクトを増設しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ 夏場は走行時に吸気温度が50℃ぐらいに(;´д`) アイドリングでは70~78℃ ボンネットとバンパーの隙間から風を入れる感じです(^^) アンダーグリルにもダクトを付けて町乗り走行時吸気温度40℃、バイパス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月14日 10:44 カジ2106さん
  • エアコントロールチャンバーを付けちゃいました ♪ ♪ ♪

    スルガスピード製のエアコントロールチャンバー (1.8L用)を以前から欲しくて、ようやく買いました。 ステンでできており、見た目もgood! 【商品】 エアコントロールチャンバー (1.8L用) 【メーカー】 スルガスピード 【交換時間】 正味 15分 取付けは純正品を交換するだけ・・・。非常 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年8月10日 20:57 SurfTripさん
  • 零1000パワーチャンバー取り付け

    今回たまたま見つけたパワーチャンバーを取り付けます。(* ̄∇ ̄*) 色々手を加えた吸気の純正パーツで満足してましたが更にパワーが欲しくなって来て悩みに悩んで零1000を取り付ける事にしました( ̄ー ̄) とりあえずカプラー外して エアクリの上側とインテークを外して 下側も外してスカスカに バラすのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月6日 23:16 カジ2106さん
  • 純正エアクリに話題のあれを

    今更ながらやってなかったのでアルミテープをペタペタ エアフロの上にもペタ 走ってみると………おゃ?おやおや? 何だか前より走る気がしますね~ フケ上がりが良くなってキビキビ走る感じ( ̄ー ̄)試す価値は有りますよ(^^)dおわり

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月12日 18:37 カジ2106さん
  • ホクロ付いてます!

    エアクリ辺りの全体像 アルミテープで塞いでいたけど、アルミテープ剥がしました! 小っちゃい穴があります! そこに、 sound craft WALTZから出てるセラミック商品を貼り付け! たったこれだけなのですが まさかの、、、 実感! 全国オフの協賛商品頂きご満足です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月18日 12:23 ひらそる。さん
  • ZERO1000 パワーチャンバー装着

    まずは準備から、 メガネレンチ +ドライバー ニッパー エアクリーナーの蓋を取ります。 エアクリーナーの底にあるボルトを緩めて、ボックスを外します。 外したボルトの1箇所にステーを取り付けます。 後は、商品をつけるだけ(^^)/ 元通りにして出来上がりですw

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年10月7日 13:05 ふぅchanさん
  • エアクリにPDA取り付け👮

    何年も探していてやっと見つけたパワーディバイスエアフロー略してPDA‼️ 見つけた時は嬉しくてニヤニヤしてましたw 取り付けは簡単 外したエアクリのエアフロセンサーの後ろに パコっとはめるだけ💁 あとは元に戻すだけです。 作業時間15分 一応軸のベアリングにワコーズのラスペネ吹いて潤滑しまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月23日 17:04 カジ2106さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)