トヨタ クラウンマジェスタ

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

クラウンマジェスタ

クラウンマジェスタの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - クラウンマジェスタ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 自作ファイバー風テール★の作り方

    まずテールをから割りしまぁす★ 溶着でくっついているので、手持ちのリューターでサクッとから割り♪( ´θ`)ノ笑 アクリル板をいれるので、サイズはかっちゃいます(*^_^*) 最初ゎリューターできってたけど、5ミリのアクリルゎチョーキツぃ、、、(._.) で、ディスクサンダーでカット^o^ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年3月24日 02:36 ティ*ぁゃさん
  • 17マジェスタ、フェンダーマーカー白色化。

    今回は、ずっと気になっていた、フェンダーマーカーのLEDを入れ換えました。 純正フェンダーマーカーは、点灯時に緑色に発光するんだけど、イマドキ緑色は無かろうと普通に思う。 白色とか青とかだと、夜間の見映えも良いはずです。 フェンダーマーカーを車体から外します。 フェンダーにキズを付けない ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年8月21日 18:51 @紅の焼豚さん
  • レンズカットクリア化(研磨)

    せっかくハイビーム側にV36プロジェクターをいれたのに 元々のハイビーム用のレンズカットがありスッッキリ見えないので 研磨してクリア化することにしました・・・ 業者に出した際にも「レンズカットをなくすことはできませんか?」と聞いたところ 「やってるところはあるみたいだけど、うちはやったことないか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年5月26日 23:12 MinoKunさん
  • プロジェクターヘッドライト自作加工!アクリル&LED

    ドリルで穴をあけて・・・ 熱を加えて曲げます。 綺麗に光ってくれます。 ドリルの刃の代わりに切ったアクリル棒を差し込んで  回転しているところにカッターの刃をあてながらずらしていくと均等に傷がつけられます! 実はこのアクリル。 結構時間かかってます。 最初はアクリルパイプの中にLEDテープを仕 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年9月14日 17:37 タナクラのローレル日記さん
  • プロジェクターヘッドライトへの道その1

    先日、衝動買いしてしまったジャンクヘッドライト。 まぁ、後期ベースで作ってあって二諭吉なら安いかな~と思い買ったのですが、ジャンクパラダイスな一品でした。 手放そうと再出品したものの売れず・・・。なら自分で治しましょうと始まったのが今回の新しい企画です。 HIはノアやアルファードなどで使われている ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年5月28日 00:39 純正マニアさん
  • テール アクリル発光

    こんな感じで配列しました。側面のLEDは3ミリで、アクリルを照らす用です。 で、普通のLEDを先に仕上げて点灯確認 だいぶ、はしょってますが、アクリルを手作業で切り出して、ペーパーで傷を付け、なおかつ裏側にメッキシートを仕込み光量を最大限に確保します。傷付けることによって乱反射します。傷付け作業と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月26日 01:31 TATSUYO君さん
  • コーナーランプウイポジ化

    最近はまっている激安ウイポジキットを使ってウインカーとポジションを増やしちゃおうと!といった計画です。 これ送料込みで2000円弱と激安なキットで普通のウインカー部分の配線に専用の配線を噛ましてチョロット出ている配線をポジションに繋げればウイポジになる便利なキットです。初心者さんにおすすめですよ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月4日 02:07 純正マニアさん
  • 200系純正天井サイドイルミネーション

    Y32のセドリックに乗っていたときの天井間接照明が忘れられなくて、皆さんのを参考に取り付けてみました。 最初に悩んだのが上向きor下向きに付けるかです。 次は何色にするか?白orブルーor電球色 悩んだあげく下向きの白色。(純正は電球色でした) 夜の画像① 夜の画像② 周りの感想は・・・・①地味 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月28日 19:48 ◇kuro◇さん
  • ウィンカーレンズクリア化

    バンパーに付いてるウィンカーの中に、オレンジ色の筒(?)があるので、それを取ります。 まずは車体から外して、ダンボールへ。 ダンボールにドライヤーの送風口が入る大きさの穴をあけて、暖め開始!! あ、風量は最大で(`▽´) 15分位放置して、マイナスでコジリながら手でレンズを取ります。 ※注意! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月10日 22:44 C.F.I.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)