トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 記録用。車高調の固さ調整。

    もうじき2016年。 間違いなく今年最後の整備手帳です。 昨日、スタビリンクの長さ調整をしたら、かなり乗り心地が良くなりました(^^)v せっかくなので今日は車高調の固さを換えてみました。 フロント。 1番ハードからソフト側に10段戻し。 (私にはフレキシブルアジャスターの1段1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月31日 23:18 なんなるさん
  • フロントショックアブソーバーの取り付け その1(右側)

    時間の関係で右側のみの交換をしました。 取り替え前は約710㎜前後 カウル回りの外し、その他下準備は割愛します。 この作業のついでに以前に購入した「ワイパリンクパッキン」を取り替えました。 交換前右側のサスペンション周りです。 インシュレータがボロボロです… 本体回りの外し前に「ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 21:24 (K)カズさん
  • スタビリンク交換🎶🎶

    車高調を組んでもこっちはノータッチだったので…時分の世代ではショック以外のパーツを交換するのは本当に走りにこだわったヤツが変える物と思っていたのですが…ブーツの破れなどがあり交換してみます😄 先ずは我が家に送られてきた時の画像🎵🎵ちゃんと「右ネジ」「左ネジ」と書いてあります⤴⤴ このネジの向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月17日 21:57 H∧L×2さん
  • スタビリンク交換

    先日、偶然スタビリンクのブーツがパックリ割れているのを見てしまった。 翌日には部品が届く。 タイヤ交換ついでに交換します。 ナットは19mm センターは6mmのヘックスです。 新旧比較 古い方はナットが17mm 新しい方は19mmでワッシャー付 完成!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月11日 15:02 たくみちゃん2000さん
  • 足回りリフレッシュ⭐︎

    初度登録から10年、累計70,000km弱となり、そろそろショック交換を考えたいなぁと思っていました。すると運よく、TRDスポルティーボの前期型用新品が手に入りました。またゴム系部品も硬化してきていたので、全面的にオーバーホールしたいと考えました。 トヨタ車に一般的な、リアのアクスルブッシュは、硬 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年11月10日 22:04 わんたさん
  • エスペリア ダウンサス 装着

    エスティマ ハイブリッドは、良い車だけど。 やっぱり車高が高い。乗り心地も良いけど、ホイールハウスの隙間が大きすぎる。 そこで、エスペリアのダウンサスを入れてみました。 新品をネットで買って、作業は、ショップにお願いしました。(発送は迅速で値段も安い) 上が交換前 下が交換後の車高です。 全体的に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月17日 19:57 hasuminさん
  • RS-R Super iの減衰力の調整

    僕は昔から足は硬い方が好みだったので今まで前後共にハードから5戻しでしたが… 鈍い嫁様&チビ共からブ~イング GO!GO!で調整しました(^_^;)まっ僕も背骨骨折したので体に優しい仕様にしようかなと(;´д`) フレキシブルアジャスターで楽に調整しようとしたところ…なんと運転席側が回らないで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年7月11日 15:51 ☆たまごボ~ロ☆彡さん
  • 車高調交換

    10年使ったRS-R Super-iから BLITZ DUMPER ZZ-R SpecDSCに交換しました。 運転席側前 助手席側前 運転席側後 助手席側後 DSCコントローラ DSCモーター後 10年以上乗ってるとこの程度の加工に 全く抵抗が無くなります。(;´д`) もう少し下げたいですが… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月20日 18:50 tak1さん
  • TEIN FLEX Z 取付け

    今回は念願の車高調取付けです。 DIYでやってみたい気持ちはありましたが 一人でできる自信もなかったので ショップにおまかせしました。 <取付け前> 地面からフェンダーアーチまで745mm(純正) <取り付け後> 地面からフェンダーアーチまで665mm 745-665=80mm?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月15日 22:48 ゆーごんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)