トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    備忘録です。 タイヤが片減りしていたので、いつもお世話になっているタイヤ館でアライメント調整をしてもらいました。 相当ずれていたようです(゚o゚; 調整後はハンドルが軽く感じられて安定したような気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 22:04 nyaokunさん
  • RSR super⭐i

    中古ですがやっと手に入りました❗(^O^) 訳ありのジャンク品 どこがジャンクかと言うとリアのロ アシート よーく(@_@)見るとクラック(-_-;) このままでもイイかな🎵 と思ったのですが、修正します。 続いて 、リアショックのアジャスター部分 (゜ロ゜)固着してます❗ フロントは問題ありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月10日 13:47 TOM,Sさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    登録から11年を過ぎて、走行距離も22万キロ以上走ったので、これから先このエスハイは、直す事がメインになるんでしょうね(笑) 今回は、段差を越える時に出る、コトコト音を消す為に、スタビライザーブッシュを交換する事にしました。 左右で品番が違いますので、購入される際は気を付けて下さい。 1個840円 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月23日 23:49 コマ治郎さん
  • 自宅駐車場車輪止と泥避けの隙間寸法

    写真左側がバンパーで、右側が後輪です。 後輪の後ろに泥避け?があります。 車輪止め上部との隙間は110mmです。 フロントから駐車場に突っ込むと、 矢印の隙間は60mmです。 ダウンすると擦りそうですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月29日 20:43 まさちぬさん
  • ダウンサス、スタビリンク、バンプストッパー、光軸ロッド、キャンバーボルト取付!アライメント調整!

    本日記念すべきローダウン! 15年前からお世話になってるktsさん 今回特別に施工状況写真撮らせてもらいました! 入庫! エスハイはリアデフの関係上腰高なので、ダウン量が多いタナベDF210にしました! フロント! 分かりづらいですね^^; リア! これまたなんの画像や!って感じですね^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月11日 20:00 色恋kingさん
  • 車高上げ

    この状態から こんな感じに エアサスですからね 走行車高 自車 リアの車高は6年6ヶ月ぶりに調整 超固かった😥 15ミリ程上げ フロントは5年ぶりに調整 普通に調整できました 変な所で測ってしまったが15ミリ程上げ もう車高を弄る事は無いかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 14:20 mikkoさん
  • 自宅駐車場でのフェンダー高測定

    純正で約91000km走った状態で、 足廻りリフレッシュ前の測定記録。 LF&RF 730mm LR 745mm/RR 740mm 凄い隙間ですね(;´д`) 駐車場はフロント側に下がり勾配です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月25日 19:07 まさちぬさん
  • スタビリンク交換

    交換しないとダメだね!と、車検の時に言われたので、車検前に買っていたスタビリンクを、投光器を灯しながら、夜に作業をしてみました。 品番はこちら! 交換前です。 スタビリンクを外す道具は、17mmのメガネと6mmの六角レンチのみで十分でした。 交換後です。 とりあえず比較もしてみました。 グリスが出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月23日 23:49 コマ治郎さん
  • フロントショックアブソーバーの組み付け その1

    暫く放置していたフロントサスペンション回りの組み付けだけ練習をかねてやってみました。 以前にほとんどの部品は購入してありましたが、図面上部の「90387-15033(180円/個)」のカラーというスペーサーみたいな部品だけ買い忘れていたので購入してから作業しました。 カラーは元の物を流用しても ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年2月24日 13:59 (K)カズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)