トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロント純正消耗部品交換(備忘録)

    フロント足廻りパーツ図です。 KYBローファースポーツに交換時に合わせて消耗パーツも交換しました。 見にくいですが、黒○の部品を交換しました。 アッパーマウント。 フロントサスペンションSUB ASSY @3590×2 ストラットマウンティングベアリング @770×2 バンプラバー フロントス ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年1月3日 18:04 まさちぬさん
  • リア キャンバー トー アライメント調整 方法

    エスティマのリアはトーションビームを採用しており、純正でのアライメント調整は不可能となっています。 (外品で調整プレートが存在してます) 純正車高から適度なローダウンでは問題が無いのですが、当車両のようにガッツリローダウンすると、アライメントが狂ってきます。(トーインがきつくなります) 今回はお小 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2018年1月28日 21:43 かなさゆさん
  • リア純正消耗部品交換(備忘録)

    リア足廻りパーツ図です。 フロント同様、黒○の部品を交換しました。 リアスプリングバンパNo.1 ショックアブソーバのカバーで、この中にバンプラバーが付属していました。 @1820×2 リアコイルスプリングインシュレーターUPR @480×2 リアコイルスプリングインシュレーターLWR @54 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年1月3日 18:22 まさちぬさん
  • 純正流用ローダウン♪

    今回交換したのは2.4l2WDガスエス用のノーマルスプリングです。 オークションにて新車外しが1,000円で購入出来ました! 近所のショップでは持ち込みでも交換工賃が12,000円なので助かります♪ ノーマル同士のスプリング比較です! 1.5cm位エスハイスプリングの方が長く若干太い感じがしました ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2010年3月14日 21:17 MODENAさん
  • 足廻りバラし①右前の足廻り付近からコトコト異音が・・・(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)

    🎉少し前から右前の足廻り付近から段差の度にコトコト異音が・・・ 素人判断で勝手にショックが、な~に~逝っちまったなぁ(இдஇ`。)と、思い込み・・・ とりあえず足廻りをバラす事に決定!! この車、アッパー部分が隠れてるので、そこまで辿り着くまでがメンドクサイ(ꐦ°᷄д°᷅)👎🏻 とりあえずワ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2016年12月9日 21:37 なんなるさん
  • 車高調→ノーマル(フロント)

    仕事終わってから暗くなるまでやろうと思った。 ワイパーから外しまーす。 カバーが両方割れててブチル(粘着)で貼っつけてあった(;・∀・)車高調つけてもらった時だな・・ ワイパーこんなに簡単に外れるんすね、取り付け角度分からなくなりそうだったので印付けときました。 カバーとワイパーのモーターが付 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年10月20日 23:09 タカ月さん
  • RS★R Best☆i装着・・・・・①

    先ずはワイパーモーター一式を外します。 ワイパーのカバーを外し、 ネジを取ればワイパーが抜けます。 プラスチックのカバーを外します。 両側のピンを抜いて ウォッシャノズルを抜きます。 カバーを手前に引いて外します。 カウルトップを外す為に コネクターを抜きます。 カウルトップのネジを全て ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年11月8日 21:48 黒さんXさん
  • G.zサスペンション、スプリング取替

    ヴェルファイヤ、G.zサス、スプリングの取替、取り替える前のタイヤハウスの高さ。 スプリングの長さがだいぶ違います、リヤスプリングです。 アル、ヴェルG.zノーマルより、3cm低い、エスティマHVに組みつけた場合、FR.ー2.5cm RRー4cm下がりまし フロントの、バンプストッパも長さ違 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月18日 14:09 Gz.おやじさん
  • リヤショックアブソーバの取り替え その1

    さすがに13万キロ走ってれば足回りはガタがくるのではと思い先にリヤ側のショックアブソーバを交換します。 今回交換したのは以下の通り ①ショックアブソーバASSY RR RH・LH 品番コード48530と48540 ※構成部品として48750Aの「リヤサポートトゥーリヤショックアブソーバナ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月14日 16:08 (K)カズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)