トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 燃費アップパーツ取付

    今日オイル交換と合わせてディーラーで場所を教えてもらって取付完了! これからの燃費に期待してます。 交換前の燃費は13.5〜14.0ぐらい ただ取付写真撮り忘れました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 11:40 あいらぶんさん
  • スライドドアのガタガタ音?クチュクチュ音?💦が・・・٩( 🔥ω🔥 )و

    🎉今月末にみん友さまの80ヴォクシーのLED打ち替えφ(^∇^ )をヤラせてもらうので情報収集するのに80ヴォクシーの整備手帳を徘徊してたら気になる投稿をハケーン(ↀДↀ)✧ スライドドア上部のイチモツ🍄が?穴に 挿入した際、ビチョビチョ(•́ε•̀;ก)💦クチュクチュ(^-^;💦エロくて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2017年8月19日 16:18 なんなるさん
  • HADOOパワーの伝達を見直す

    先日施工した、エンジンパワーアップは、フィルター加工も相まって、、完全に充実レベル。 だけど、どうもロスを感じる。 あぁ・・・CVTで逃げてるパワーを制御しなくば。 あれ? したたっけ? やってねぇや。 と言うことで、悪魔の囁きの店へ。 リフトアップして確認するが、案の定やってねぇ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月10日 21:05 SUGIモッチさん
  • 室内用リアブレスバーその2

    本日は前回のリアブレスバー作成からの続きで上側のリアブレスバー作成になります。  前回下側のブレスバーを取り付けると体感できるほど車の動きが変わったため、上側も作ってみました。 今回は、オーバルタイプのバーを用意しました。 今回の構想も前回と同じに考えてますが、面圧を上げるためにカラーを作成しバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月9日 20:13 かなさゆさん
  • 室内用リアブレスバー作成しました。

    エスハイも10年選手となりました。  最近、いやもっと前からボディが弱体化、主にリア回りがヨレヨレです。(新車の頃から弱かったような…)  まぁミニバン全般は、構造的にボディ剛性は皆無で…今まで乗ってきた車を考えると仕方無いことかもしれませんが、  先日、車高調を入れ替えて足回りをリフレッシュした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月6日 21:13 かなさゆさん
  • 車中泊 ジャッキ

    車中泊の寝返り揺れ防止に❗ 整備手帳ではありませんが、連休に活躍してくれそうです。 貧乏なので、建築用の鋼製束をホームセンターにて購入(ケース入れて約2,200円)~ ジャッキアップの所、4ヵ所にそれぞれ設置 ルーフテント搭載(笑)なので、これで寝返りしても揺れません 収納もこれでバッチリです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月4日 11:42 クレアさん
  • G's用フロントサスペンションメンバ ブレースSUB-ASSY取り外し

    ディチューンです(笑) でも・・・ずっとギシギシと異音に悩まされていて・・・ 1G締め直しを試したり、接触部にシリコーンスプレーを拭いてみたりと試しましたが、どうも再発。。。やはりコレが癌だろうと、本日再確認。 赤〇の所にゴムを噛ませようと後ろ側のボルトを2本外したら、ガッツリ隙間が。 後ろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年5月4日 02:24 mikkoさん
  • 1G締め直し

    どうもギシギシとフロア下から異音がするようになり、ハンドル周りの異音がしなくなったので余計に気になるように。 停車の寸前。発進の瞬間。車庫入れ時などetc・・・ 異音って、ホント嫌ですよね。 写真は2枚ともブレース取り付け時の写真ですが、見ると接地した状態で交換してるんだよなぁ(^^; 締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月24日 00:03 mikkoさん
  • ドアスタビライザー取付😄パート2✌

    プレートを上下取り付けて完成⤴⤴ 最後にちゃんと取り付けできたかの確認👊初めはゆっくりドアを締め干渉する部分が無いか確認😆いきなりドアを締めるのは厳禁です😣👊 ドアストライカーにはTRDの文字も入りますのでファッション的にもいいですね😍

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月18日 21:42 H∧L×2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)