トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 右 運転席側スライドドア スイッチ 取り付け

    かざり?だった運転席側スライドドアのスイッチを取り付けてみました。 エスハイのみんカラでマイクさん☆さまの 整備手帳をもろ!!パクリ? 参考にさせていただきました。 本当にありがとうございましたm(__)m (2010年08月18日分) 私は配線付きのスライドドアスイッチを やっす~へっくしょ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年8月13日 20:15 なんなるさん
  • LED打ち替えへの道⑤【センターコンソール外し】

    LED打ち替えへの道④【インパネ外し】から シートを今度後ろに下げて。 コンソールとシートの間にクリップ隠れてます。 手前に引きますと、フロントインパネと離れます。 カプラーが引っ掛からない様に。 助手席足元のカバーを外します。 クリップ2箇所取ります。 なかなか硬くて手強いです。 ※以 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月28日 22:10 色恋kingさん
  • LED打ち替えへの道⑦【エアコンパネル打ち替え】

    LED打ち替えへの道⑥【エアコンパネル外し】から 裏のカプラー2箇所外します。 ようやくメインディシュにありつけます。 非常事態の場合を考えて、プッシュスタートだけ戻しておきました。 色々外した物。 ようやく内職へ辿り着きました。 赤丸の箇所をプラスで外します。 エアコンパネル側 基盤さんコ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月28日 22:11 色恋kingさん
  • LED打ち替えへの道①【センターコンソール外し】

    撲滅トヨタグリーン! エアコン打ち替えの為、エアコンパネルを取り外し作業にかかります。 これがなかなか手強い。 慣れれば10分位でバラせます。 センターコンソールの外し。 先ずは運転席と助手席を全開に前まで出します。 フロアマットを少し剥ぎます。 レールのカバーを小銭で外します。 半回転さ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月28日 22:10 色恋kingさん
  • LED打ち替えへの道⑧【エアコンパネル打ち替え】

    LED打ち替えへの道⑦【エアコンパネル打ち替え】から 初めて試みるので、みん友のなんなるさんの参考し色々と道具を集めてみました。 100円均一でひと通り集まります。 コテ二本用意してたのですが、最終的に一本作業の方が自分はやり易かったです。 と言うのも、同じ種類のコテじゃないと温度タイミング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年1月28日 22:11 色恋kingさん
  • LED打ち替えへの道②【インパネ周り外し】

    LED打ち替えへの道①【センターコンソール外し】から 運転席側エアコン吹き出しから外します。 赤丸の所にリムーバー突っ込めば浮きます。 良い子のみんなさんは、養生して作業してね^ ^ 手前に引けば取れます。 スイッチ類も打ち替えするのでしたら、そのまま抜きたい所ですが、グローブボックスを先に外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月28日 22:10 色恋kingさん
  • シフトゲート内 バック(リバース)で青く(☆。☆)

    もう一手間かけました。 バック(リバース)でシフトゲート内が青くなるように挑戦!! ※写真は完成型 またまた この商品を使いました。 (エーモン3連サイドビュー青) これも光り方が弱かったので3020チップの青で打ち換え!! またまたまたまた ばらす!!4回目(@@;) もーーおなかいっぱい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月14日 20:45 なんなるさん
  • 事故流?雑な?LEDチップの打ち替え。その②

    つづきです。 片側のハンダの固定が確認出来たら反対側にハンダをあて固定します。 こんな感じで終了です。 当たり前ですが、うまくハンダが付いていないとLEDは点灯しません。 点灯しない場合はチップの左右が逆か? ハンダのくっつきが悪い等、考えられます。 点灯確認!! (☆-☆)キラーン☆.。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月9日 11:55 なんなるさん
  • 事故流?雑な?LEDチップの打ち替え。その①

    以前LED打ち換えを整備手帳にのせました。 事故流?で雑ですがLEDチップの打ち替え方をのせてみます。 あくまでも作業は自己責任でお願いします。 それでは・・・ ※写真は純正の緑色です。 まず 基盤を取り出します。 このスイッチは上下に小さいツメ2ヶ所で留まってるだけでした。 細めな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月9日 11:25 なんなるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)