トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンカバー取付

    あぁ~何でエスハイにはエンジンカバーが付いてないんだ? TOYOTA様のコストダウンの賜なんでしょうか? しかし、上に黒い箱があるためそのままでは付けられません TOYOTAマーク切ったんだぜぇ ワイルドだぜぇ~ って言うくらい切ります ワイルドですか? こんな感じ? 遠目には分からんですね

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月20日 22:31 ぶるぶる!さん
  • TOYOTA純正 エキマニカバー取付

    エンジンルームの前から気になっていた部分 にようやく着手します 構想は前車の時から練っていましたが 品番が分からず実行していませんでした 取付ボルトが裏側のナットでは難しいので M10のタップを立てます そのためにエンジンカバーを外します エンジンカバーを外すためにエアクリーナも 外します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年9月16日 22:16 ぶるぶる!さん
  • パワーステアリングオイル漏れ・ホース交換

    残念ながら写真を取り忘れたんだけど, ハンドルが急に重たくなって,ハンドルを切った時に,「フギャー」みたいな音がする。 しかも,下からオイルがポタポタ漏れてた。 一度修理屋に持って行ったら, 『パワステオイルだねぇ』と言って,おもむろにリザーバータンクにオイルを足し始める。すると,一発で直った。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年1月13日 20:31 おぷすたんさん
  • アッパーマウントの緩み確認

    車高の調整をした際にアッパーマウントのボルトの確認してなかったので、緩みの確認をしました。備忘録です。 フロントの黒カバーとハイブリッドの銀カバーを外し、青○のクリップを外します。 黄○14mmボルトを緩めワイパーを外します。赤○のホースを外すし、カバー手前を持ち上げて引くと外れます。 次に黄○ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月16日 22:12 nyaokunさん
  • インバーターのリザーブホース

    純正は、L字の短い奴ですよね これがあまり良くなくて… 吹き返して漏れた先が インバーターにかかったり ミッション上部の凹みに 冷却水が溜まり 回転を拾うセンサーのカプラにかかったりして エラーが出たり、出なかったりするんです… 夏場にハイブリッドチェックが点灯する車両 メインバッテリーの劣化で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月5日 10:47 たか♪♪さん
  • ARJ ボンネットダンパー取り付け②

    ①からの続きです。 12㎜のボルトが外れた状態です。 (写真は運転席側です。助手席側撮り忘れました…) ボンネットダンパー付属のフード側ブラケットを、先に外した12㎜のボルトで取り付けます。 続いてフード側ブラケットにダンパー本体を取り付けます。 ブラケットの丸い部分にダンパーを押し込むだけで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月19日 19:00 peugeotrinさん
  • SEV クランク C1/C2取り付け

    ここ最近暑くなってきた為、夏もこれから迎えるにあたり、少しでもエンジンの負荷やロスを減らしたいと思いSEVクランクを取り付けました。 メーカーの取り付け推奨位置は図のとおりになります。クランクケース周りですね。 脱落の恐れもありますが、オイルパンに貼るのが一番効果の広がりが良さそうです。 写真のと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月14日 09:35 nobu,さん
  • ボンネットダンパー スペーサー変更

    以前取り付けたボンネットダンパー ブラケット下のワッシャが いやぁ~ん 錆びてます SUSのワッシャも用意してみたけど コレをそのまま付けたのでは芸がないので 何か材料を物色してたら 会社にSUSのM30のボルトが有ったので いただきマンモス 穴を明けて 外径を仕上げます ワッシャの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月31日 20:27 ぶるぶる!さん
  • エンジンカバー取付

    エスハイはエンジン剥き出しなところが、ちょっと、、、です このカバーを付けてみます。 寸法はきっと、たぶん、おそらく、ガスエスと同じだと思ってお取り寄せしました 当たりそうな所を切っていきます 途中経過 上側1/3くらい切っちゃいました 最終的にはトヨタ牛マークとVVT-iの文字まで無くなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月19日 13:09 ぶるぶる!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)