トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • エンジン側ウォーターポンプ交換

    冷却水がにじんでいたという指摘があり、ポンプ交換。技術料が半分で総額は約四万円。 8年80,000キロ持つのはすごいと思うのです。バイクのメカニカルシールはよく壊れるのですが、車は違う構造なのか?一度見てみたいです。 他にも故障が少なく、HIDがチカチカして換えたのと、定期交換部品をかえたくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 10:30 ナウいヤングさん
  • ラジエータシールの取り付け

    今回取り付けるのはラジエータサポートUPRというラジエータ本体の上部を押さえているパーツに付いているものとなります ※左側のみ取り付けとなります まずはラジエータ&ウォータアウトレット関係の図面です 右上に今回のパーツはありますが、小さくて解りにくいので次の写真で拡大したのをのせま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月3日 02:20 (K)カズさん
  • ラジエター交換

    車検整備で水漏れ発見 ラジエター交換です 42,000(材)+15,000(工)+(税) 痛い出費です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月11日 08:35 sdy3808さん
  • エアコンコンデンサー(ラジエター改め)本体下側の塗装はがれの修正

    写真を見て冷静に考えたら、ラジエタではなくて、 エアコンのコンデンサーですね。(すみません) 修正前のコンデンサー① フロントバンパーを外したついでに、前から気になっていた、 バンパーグリルの穴の隙間から見えていた ラジエター本体下部の黒塗装剥がれを修正します。 修正前のコンデンサー② あま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月25日 01:29 スノータイガーさん
  • インバータ冷却 その4

    夏本番前に、エスハイ-Ⅰのウィークポイントの改善。。。? インバータ冷却ポンプモータの熱劣化防止としてFBの助手席側の写真赤丸部に冷却ダクト設置用の開口部を開けた。 小石跳ね防止等兼ね、金網設置。 ダクト内部を除くと、赤線で表示したWP取り付けブラケットが見える、 ダクト口より入った風が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月13日 18:17 蹴鞠人さん
  • インバータ冷却対策その3

    インバータ冷却効率を上げるために、インバータ冷却系側のラジエター前部バンパーに通気用窓を新設すべく、久々のDiy実施。 穴あけ位置をマスキングテープで位置決め、ドリル及び、鋸とカッターでゆっくりと実施。 開けた窓からコンデンサーが見える、位置的にはぴったり。 開けたエッジ部をカッターで綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月3日 18:05 蹴鞠人さん
  • インバータ冷却温度モニタ

    久々のいじり、CVT交換後、インバータの冷却系が何度で冷却制御できているのか知りたくて、温度表示器をつけました、表示器自体は、ボタン電池で動作、表示範囲は20~100度で誤差±1度、設置して、2週間ほどたちます。 測定ポイントは写真の赤矢印部です、インバータ冷却ブロックの出側の配管(アルミブロッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月5日 19:18 蹴鞠人さん
  • 冷陰極放電管

    作成風景 10mm径のパイプを切り台座を取り付けます インバータにつなぎ、12V電源が無いのでNゲージのコントローラーを使用(可変できるので楽です) ケースに収納しました 車に取り付け点灯試験  フラッシュ有りです フラッシュ無しの写真

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月1日 18:49 ひらっこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)