トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • コンビネーションメータASSYの外し方

    前の車両接近通報装置を取り付けたときの車速の取り出しを変えるために外しました。 コンビネーションメータASSYにアクセスするには クリップと、図中の赤丸箇所の、インストルメントクラスタフィニッシュパネルNo.1を外します。 クリップの品番は90467-11091×3 90円/個となります。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年1月2日 02:27 (K)カズさん
  • ポチガー遅延リレー故障

    以前取り付けたポチガーですが、またまた故障しました。 子供たちの連打が悪いのか? 運転席側 二度目の故障です。 保証期間は過ぎてしまったのでヤフオクを徘徊し見つけました。 私の場合スライドドア完結にしたので同じリレーを探したところ遅延リレープラス極性変換ユニットの取り付けで可能になるとの回答を貰い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月9日 19:40 TOM,Sさん
  • GReddy intelligent informeter TOUCH取付

    エンジンの稼働状況をモニターするためにTOUCHをオクでGET フロントガラスへの映り込み低減のためのぞき見防止シート 効果は不明ですが、、、? TOUCHは横向きに設置 のぞき見防止シートを画面に合わせてカット 定番のあの位置? この位置? でも、どうしてもメーター内に入れたい こんなにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月30日 00:22 ぶるぶる!さん
  • 【覚え】平均燃費表示MAX

    覚えとして記録 ODOメーター表示の場合、ハイブリッドシステムを起動してからオフまでの平均燃費を表示することができ、MAXは99.9km/L。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月7日 02:50 アルジャン@おおさかさん
  • Touch-B.R.A.I.N.バージョンUP

    ブログにも書きましたが  ブリッツのTouch-B.R.A.I.N.のプログラムを 1.20→1.41にバージョンアップしました。 1.30からハイブリッドに対応(トヨタ・レクサス) ハイブリッドモードの初期画面・・ ハイブリッドらしくスカイブルーです! 結構面白かったので整備手帳にも載せてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 21:41 あらしマンさん
  • スピードメーターの針、赤化

    かねてよりインパネ周りのカーボン貼りをしてまして、ついでにメーターを外して針を赤く塗りました。 メーター裏の白いパネルに噛ませてあるツメを外すとガバっとむき出しになります。 太い黒針の中心に白く光るカバー?部分にカラーを塗ります。 パネルと針の間に紙を引いて養生?マスキング? 黒部分にはみ出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月10日 17:00 のんのんちさん
  • エアモニ センサー用電池交換

    エアモニセンサーの電池が少しずつ減っているので、予め電池を購入してました。 数日前からタイヤ空気圧が受信できないタイヤがあったので、タイヤ4本ともセンサーの電池を交換しました。 時期的に寒くなりました。 外気温6~12度、冷間時タイヤ空気圧225~230kps 一般道走行時10分後のタイヤ空気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月21日 15:25 nanbouさん
  • エスハイ用タコメータの製作

    左下の基盤が今回製作した基板です。 垂直に刺さっているのがライターで、メーター板の手前はサーボへのコネクタと照明用の白色LEDです。 マイコンは ATMEL製 AVRマイコン ATTINY2313 診断コネクタに接続した様子です。 下に飛び出しているのはスイッチです。 ハンドルの奥に両面テープで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月31日 14:54 ワタヤンさん
  • ウッド調メータークラスターパネル…

    記念すべき初整備手帳です! 味気ないインパネ周りなので 木目調にしてみました。 まずは、分解 パネル下のくぼみにある、クリップ3ヶ所を外し パネルを手前側にスライドさせるようにして車両から外します。 クリップは中央を”ポチッ”とへこませると外せます。 左から  分解時  装着時  挿入時 (^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月21日 04:12 とし@黒団子虫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)