トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ワンタッチスライダー加工取付け(其の壱)

    まずは部品を用意します。 まずは、純正の助手席側のメッキカバーです。 Gエディションのものを用意。 品番:69213-30150 これを左右分で2つ発注しました。 その前に取付けるためのワンタッチを準備します。 ワタシの場合、モデリスタに交換済(前席)のため 純正が余っていたので、加工して使 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年11月22日 16:56 ジェダイ@さん
  • ポチガー取り付け(接続編)

    ポチガーと遅延ユニットを既存のスライドドア配線に接続していきます。まずポチガーから出ている赤色の配線を画像の黒い大きなコネクターから出ているピンクの線に分岐させます。分岐は全て半田で行いました。次に画像は撮り忘れましたがポチガーから出ている赤黒線を遅延ユニットの青線に接続します。ここは分岐ではない ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月19日 10:52 エスハイ&エコロジーさん
  • エンジンスターター取り付け

    コレを取り付けます。 車種別ハーネス不要で必要なモノはすべて入ってます♪ 右のドアロックコードは無くても良いけどそんなに高くないので買ってみました。 エンジン始動中にドアロック・アンロックが出来るようになります。 作業の大まかな流れは・・・ ①プッシュスイッチハーネスを割り込ませる。 ② ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年1月17日 12:53 m@kuraさん
  • スライドドアスイッチ追加

    インパネ右側のミラーコントロールスイッチ脇にスライドドアスイッチを追加するのはみんカラでは結構ポピュラーなカスタムのようで、当方も前車50前期アエラスでもやっていたので今回も実施しようと思ったのですが、いざインパネを外してみたら例の助手席側ポン付けカプラーがどこにも見当たらず、AFSスイッチ用のカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月16日 21:37 JJ !さん
  • モールディングテープ(アルミテープ)の貼り付け

    以前2枚購入をして、エンジンやマフラーに貼ってましたが、バンパーにも貼り付けたかったので5枚購入しました… フロントバンパーサイド右側 貼り付け方は色々見ていて口の開いた方を下にしたほうがいいとのことなので倣ってそうしました❗ 貼り付け前はよく脱脂してくださいm(__)m フロントバンパーサイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年9月15日 22:30 (K)カズさん
  • 自作ワンタッチスライダー・配線&ジャバラ通し編 その1

    グローブボックスを外すと左側にコネクターがいっぱい刺さってる所があります。 画像の通り、オレンジがL側、ピンクがR側です。 タップで分岐して、それぞれドアノブのスイッチまで配線します。 どうしても通らなければならない難関がジャバラです… まずステップを外し画像のカバーを外します。 赤丸のボルトを外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年5月7日 01:18 AHRのび太さん
  • MKSーWorks オプションコネクター設置

    今回はまず電源確保に、ナビ裏10ピンコネクターから、分岐ケーブルを設置 間に割り込ませることで ・アクセサリー ・常時電源 ・イルミ電源 が確保できます 続いて、助手席足元のオプションコネクターを探し出す。 お利口さんに、隠れてました。 接続する。 説明には 赤・黒・黄色・白だが、実写は黄色が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月11日 18:42 SUGIモッチさん
  • LEDリフレクターの配線 手直し(防水コネクター装着編)

    前回にてバンパーが外せました。 早速リフレクターを接続しているコネクターにアクセスします。 以前BRIGHT Xのリフレクターに替えたときに防水コネクターが無く手持ちであった非防水コネクターへコーキングをしてリフレクター配線へ繋ぎました。 そのコネクターが写真の通りとなります。 コネクター ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月30日 20:52 (K)カズさん
  • インチキくっさ~?ププ━(〃>З<)━ッッ!!!エンジンルームから室内への配線処理

    🎉エンジンルーム内からライト関係の配線を何本か室内に巻き込んでスイッチを付けてON↔️OFFさせようかと企んでまして?めちゃくちゃ簡単で、かなりテキトーなのでオススメ出来ましぇ~~~ん。なのでスル~程度でお願いします(:D)┓ペコリンチョ 運転席側のドアを開けて上側を覗いて見るとアチラの景色が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2016年8月15日 20:16 なんなるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)