トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホーシング補正

     このように左後ろだけハミタイです。 いくらトー合わせてもステアリングセンターがズレるですね。少し左に切った状態で直進してるので、トレッド(って言っていいのか?)がオフセットされてると思われ。 やっぱり片側だけハミタイってなんかイヤなA型。 しかし、一回気になると気になって仕方ないです。 見た目 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年10月20日 20:29 スティーヴン・ジョリズさん
  • Newホイールのツライチカスタム(アクスルハブASSY取り外し編)

    (測定編)でも分かるように、リアはそのままでOKなんですが、フロントは5mmスペーサーを入れないと納得のツライチにはならない事が解かりました。 しかし、ハイエースのフロントハブボルトはリアよりも約4~5mm短い事が判明。 ←はフロントに5mmスペーサーを入れホイールを仮装着してみた画像です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年4月20日 10:38 AC-TECさん
  • 18インチツラツラ作戦の巻

    以前はデイトナFDX 6.5J +38 17インチを取り付けてましたが…フロントに15ミリワイトレを装着してもやはり凹んでおり、リアにワイトレを付けたらリアではツラツラな感じに フロントなら25ミリのワイトレが必要になる気がします。 出来ればワイトレ無くしバネ下荷重を軽減 してツラツラにし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2018年4月1日 16:12 伊賀ぼーさん
  • ワイドトレッドスペーサー 装着

    いきなりですが、ワイトレ装着します。 幅は 25mm です(´∀`) ホイール交換した時にツライチにしたいなーっと思っていて そのうちしよ〜くらいの考えだったんですが 不意にハンドル全切りした時 カリカリカリカリ......(・・?) あれ? 当たってる........ 一周分内側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年7月2日 13:51 しんいちろう!さん
  • Newホイールのツライチカスタム(ハブボルト交換編)

    (アクスルハブASSY取り外し編)からの続きです。 そもそも、ハブボルトを交換するのに何故ここまでバラさなければいけないのか? これはディスクローターの裏側からハブボルトを見たところ。 頭半分見えてますね。 ならばこの穴から交換出来ないものか? 以下、足回りをバラさず行った作業です。 1.邪魔 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年4月27日 07:05 AC-TECさん
  • フェンダー爪折り作業

    ホイール履き替えの為にさらに爪折り作業をする事に! 写真は以前に軽く爪折りした時の写真。 見ていただけたら解ると思いますが6ケツ用の爪折機は無く、4ケツ、5ケツのマルチ用しか売ってません(T . T) なので2本しかとめれなく、しかもセンターハブの厚みの分ボルトに掛かるナットは少ししか無く中々 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年11月8日 17:16 ボルドーエースさん
  • ハブボルト打ち替え その壱

    ツラを合わせるために5㎜以上のスペーサーが必要でしたので、ハブボルトをロングハブボルトに打ち替えました♪ 特にフロントのハブボルトは短いので5㎜のスペーサーでもあまり噛ませたくないですね(^^; まずはフロントから(^^) ブレーキキャリパーを外したらハブを固定しているボルトを外します。 画 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月7日 19:45 T-Starさん
  • ESSEXオーバーフェンダーとENC-18取り付け

    う~ん。 写真撮るセンスが…(汗) リアはいいけど… フロントが(;_;) フロントは8j+5にしたらよかった(*_*)最悪… フロントに5mmのスペーサー噛ますか… 純正ハブボルトに5mmのスペーサーは危険ですかね?イケますよね? リア車高下げたいな(;_;) これからENC購入検討されてる方は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2014年5月1日 06:54 LOWACEさん
  • とりあえず問題解決(^^)♪

    ホイ‐ル 18‐8.5J+20 タイヤ  225‐45‐18 タイヤが思ったより引っ張れず《汗》 どう見ても納まりそうに無く・・・ ショップと相談・・・悩んだ結果! タイヤサイズを225→215に変更・・・ なかなか良い感じの引っ張り具合に♪ さらにフェンダーを少し叩き出し! タイヤメーカー激 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2012年6月5日 17:39 ok:aceさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)