トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • モノアイダミーセキュリティ化!

    僕の車はaccで目が赤く光るんですけど バイパー組みながらいいこと思いついた! ってことで リレーとかダイオードとか適当に繋いで accでモノアイ点灯、accオフで点滅ダミーセキュリティ化してみました! なかなかつよげ。 点滅を写真に収める難しさ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 20:41 田舎のてっちゃんさん
  • 純正アンサーバック消音

    嫁がどうしても消せと言うのでDに問い合わせてできますよーとのことでしたが、持っていくとカスタマイズ項目が出てこない(;つД`) 後々調べるとどうもデジタルではなく発売当初のままアナログでのカスタマイズになるようでフェンダー内のブザーのカプラーを抜くだけで出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 後で考えたら車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月1日 19:30 §大ちゃん§さん
  • ドライブレコーダーの取付け ③

    グローブボックスの左側にある金具の赤丸部分が車体側にハマっています。 車体側の画像です。 赤丸部分にハマっています。 外すときは怪我しないように軍手をはめましょう。 僕は血だらけになりました(苦笑) 取り敢えずシガーソケットから電源を取るので、下から矢印の方向に電源を通します。 エアコンの吹き出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月5日 19:20 オクムラさん
  • ドライブレコーダーの取付け ②

    シフトノブをニュートラルに移動します。 (エンジンをかけないと動かせません) センターパネルを外します。 ハンドルの付け根から矢印の方向に引っ張ると外せます。 外すとこんな感じ。 クリップがこんなにあります。 次にエアコンの吹き出し口を外します。 Aピラー下だけ外せば大丈夫です。 クリップは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月5日 19:12 オクムラさん
  • ドライブレコーダーの取付け ①

    まず、運転席、助手席の付近にあるAピラー(フロントピラー)を外します。 矢印の方向にパカっと開けます。 青色のクリップで留まっていますので、そのままでは外れません。 拡大するとこんな感じです。 Aピラーを外した状態で説明すると、、、 青色のクリップはこんな形状です。 画像のようにラジオペンチ等 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月5日 19:03 オクムラさん
  • 車のカギ修理★イモビ取り出し方法動画あり

    右手に持っているのが 根元から折れたキーです。 ボタン部分も穴あき状態で 完全に壊れています。 アマゾンでトヨタ用の ブランクキーを注文しました。 本体価格 \750 https://amzn.to/44u0O5M MODEL:12BBY-08←こいつでググルと とんでもなくお高いので注意! 検索 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月6日 20:16 ☆クンタ☆さん
  • ジャックナイフキー破損→更新その2

    イモビ認証がイマイチのまま使用していたのですが、車に乗る度に心配するのがいやになり、イモビを取り出しキーシリンダーに貼り付けました。。。 イモビライザー機能が無くなったので、壊れたジャックナイフキーをスペアキーとして使うことにしました。 イモビ不具合はお手上げとなりましたが、イモビチップの感度に問 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 13:13 jin1kunさん
  • リアガラス上部にドラレコ設置

    ドラレコの電源をリアワイパー電源から取ります。ハッチバックの内張りをはがします。左側に見えるピンクのコードがリアワイパー電源です。 アースをどこから取るか迷った挙げ句、ナンバープレート裏から取ることにしました。 コードをハッチバックサイドから通して、このネジにアースをつけました。 夜にドラレコを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 18:12 伊豆伊豆さん
  • ジャックナイフキー更新 後日談

    ジャックナイフキーご臨終です。 既に、使用前にキー回転部破損でクレーム交換してもらった経緯より、不安の中、使用してましたが、想定通り1ヶ月でキー回転部折れました。 購入店のご厚意で、全額返金対応にしてもらいました。キーフォレスト様、ありがとうございました。 残念ながら、この商品はお勧めできません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 14:36 jin1kunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)