トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • MC後リアガーニッシュ交換&ワイパー倒立化

    みんカラ登録前のまねっこ④です。 もちろん取り付け後の… っていうかステッカー貼ったついでに撮った写真ですが 後姿まとめてということで。 MC後のリアガーニッシュです。 取り付けの際、 バックドアのドアノブ部分が合わず、ポン付けしたらドアが開かなくなっちゃった。。。 仕方がないのでリューターで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年2月7日 23:04 kazuにぃさん
  • リアガーニッシュのスムージング

    中古で安く手に入ったこいつを加工します。 まずは大胆に浮き文字をカット!! 惨めな姿でも気にしない!(笑) ペーパーでガッツリ研いだらパテを盛り盛り! んで平らになるまで320番のペーパーでゴシゴシ研ぎます。 パテは3回くらい盛っては研ぎを繰り返しました! んでいきなり完成しちゃってますがラッピン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年10月30日 16:18 ぐっさん!さん
  • 引っ張るなよ! 絶対引っ張るなよ!

    こちらの牽引フック取り付け アイシス君はフロントに取り付ける所がないので こちらをご用意! どんなのを使ったかは写真を拡大して確認してください!笑 まずはワッシャーを黒に塗装 この用にワッシャーでロアグリルに挟み込むように先ほどのボルトで止めれば完成 離れてこんな感じ ボンネットをしめて! うん! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2015年4月12日 12:17 ★'あっくん★さん
  • 運転席側スライドドアのイージークローザー化

    お待ちかね!! 運転席側スライドドアのイージークローザー化です!! さぁ~いってみよ~~(^o^)丿 1.内張り外した状態です。   プチルゴムを外しながらビニールを剥がします。 2.今回の作業での一番の難関、穴あけの位置決めです。   スライドドアロックを仮止めします。 3.手をぐい~~ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 14
    2005年9月25日 07:27 茶クマさん
  • ウインカーポジション&ワンタッチウインカーユニット

    準備するもの 1、ウインカーポジション&ワンタッチウインカーユニット 2、ポニョはいりません PWR DOOR OFFスイッチ部の内張りを外します リレー(赤丸)のコネクターを外しますストッパーをつまみを引っ張っても外れない場合は一度押し込み引くと外れます。 外したコネクターとウインカーポジション ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年5月22日 23:49 つっち~♪さん
  • 電動化への準備

    電動化の為ハーネスについて研究してみました。今回の対象は運転席側のスライドドアに関係する部分です。実は以前の整備手帳「J-Bird」さんの内容に刺激されたのがきっかけの研究です。 回路図を検討しコネクタ内の端子の不足箇所と、配線先を調べてみました。この写真は配線終了後のものです。端子はヤフオクで落 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2005年7月18日 09:32 エンプラAさん
  • フロント・リヤバンパー ブラックアウト加飾 貼付

    まず、鉄粉取り粘土と鏡面コンパウンドで下地処理 作業しやすいようにジャッキで上げて、フロントはナンバープレートを外します 今回は面が大きいし、微調整が出来る水貼りです 両端の隙間を合わせ、バンパーグリル側の長さを合わせるとグリル側は少し波うつ感じになります ここからスキージを使って本貼りしていきま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月30日 14:16 アイプラUさん
  • 電動スライドドア ワンタッチオープンスイッチ設置(取り付け編)

    車両側の配線ですが、当初ドアハンドルのスイッチ部分に割り込ませればイイだろうと考えていたんですが・・・クローズには反応しますが、オープンしません!ドアハンドルには接点スイッチがついてるんですが何故でしょう? というわけで計画変更、配線図とにらめっこです。 運転席にスライドのスイッチがありますので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 12
    2005年8月3日 21:14 あみゆみさん
  • 電動スライドドア ワンタッチオープンスイッチ設置

    もう皆さんお馴染みの部品ですね~~ ポルテ バックドア・ハンドル(白) 69090-52060-A0 と リアドア・アウトサイド・ハンドルカバー 69227-28050-A4 です。 さぁ~早速取り付け開始です!! 1.先ずポルテ用スイッチを分解してスイッチ部を取り外します。 2.スイッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2005年9月23日 23:39 茶クマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)