トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー塗装

    中古にて購入のマフラーが、錆びてはいないがくすんでいたため塗装してみました。 塗料は、耐熱性の銀。 スプレーは高いので、こちらのハケ塗りタイプの物をスーパービバホームセンターにて購入。 \684. 税込 okitsumo 耐熱塗料 No.15 銀 耐熱300℃ 200g 製品HP http: ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月26日 15:50 hiro7755さん
  • 不明マフラーゴム VS 17565-28010(レクサスマフラーサポートゴム)

    左➡不明マフラーゴム 右➡17565-28010 中央➡ノーマルゴム(17565-22040) 〇不明マフラーゴム TRDマフラーを釣り上げている状態で リア側、車両側ステーとマフラーステーの距離は▶48mm 〇不明マフラーゴム 中央部、車両側ステーとマフラーステーの距離は▶45mm ◎17 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月1日 18:33 ☆クンタ☆さん
  • ガスケット交換

    悩んだw 後継品?代替品?てことらしい。 石橋叩きまくったけどっ 届いたので(´∀`) 色々こじらせた私に そんなことないよ😌 の8文字で全て終わらせる人に お願いしました、ええ。 用意したもの ジャッキ 19mmラチェット 適合せんかったらやだなぁヲイ思いながら あ、マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月16日 15:01 Ryoko xxxさん
  • マフりゃぁアーシング 後ろだけですがナニカ(゚Д゚ )?

    こういう眉唾物、結構好きだったりしますw あらごさん、じょるじゅさんをはじめ、みなさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 編組線 手に入らなかったので、3mmのステンレスワイヤー使いました。 端子も金は高かったので金色に見える黄銅w 穴の径は 10mm と 8mm です。 ナットはM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2007年4月5日 23:54 かばぱぱさん
  • マフりゃぁアーシング その後

    前回のステンレスワイヤーは細そうに見えてもいちおう5.5sq相当。 皆さんが使われている編組線と同じサイズです。 でもやっぱり細いなぁと思ったので、ネットで編組線注文しました。 サイズはでーんと22sq.... 太すぎ.... ヾ(;´▽`Aアセアセ 8sq か 14sq くらいが妥当な線か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年5月3日 22:38 かばぱぱさん
  • マフラーアース

    これに効果はあるのか? と疑問も、なんだかよさそうだからやってみよう リアはドライブシャフトにあたりそうで(あたってませんが) 効果はいかに?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月14日 12:51 33isさん
  • マフラーアース追加

    マフラーアースを先日後ろ側に付けましたが 中間と前にも付けてみる事にしました 取付方法はBSクランプを利用して楽しちゃいます 効果が薄れるのかな? 電気が伝わればいいのかな? よく分からないのでこれで取り付けです 最初に前側から攻めます 皆さんが取り付けに使っているボルトが見えました 外すのが大変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月22日 23:02 honopapaさん
  • マフりゃぁアーシング 親父編-手直し(^_^;)

    金曜日に施行したマフりゃぁアーシングですが、お兄ちゃんからのコメントでやはりポイントが違うと判明。(滝汗 ←ここは違います。 フロント側、早速手直しです。 よくよく下回りを見ると・・・ あったー、ここかあー。 そそっかしいものですから。(^_^;) マフラー側はリアと同じ方法で取り付け出来まし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年4月15日 13:08 ブリットさん
  • TRDマフラーの吊り棒を塗装した^^

    ここを下処理して~ 塗った? あっ、吹いた^^ CREの耐熱ペイントコート(シルバー)です。 無駄に養生しまくりです。 あっ、裏側は塗ってませんw 今思えば後悔。。。 気が向いたらタッチアップしておきます。 綺麗になりました。 施工して一月以上たっていますが現状、はがれなどは一切ないです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 08:41 ☆クンタ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)