トヨタ イスト

ユーザー評価: 3.55

トヨタ

イスト

イストの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - イスト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ交換♪

    記録を見ると、このアルパインのHDDナビを付けてから早5年と8ヶ月。 放浪の度にBGVとして常に映像を流し続け、地方で仮眠をとる時にも寂しいので(笑)常につけっぱなし。 少々ハードな使い方であった為かこのところ液晶画面のチラツキが気にはなっていました。 しかし先日、エンジンを掛けていつもどおり走行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月1日 19:51 車イジリおじちゃんさん
  • バックガイドモニター ~配線接続と動作確認編~

    これまた異様に舵角センサーの配線が長いです(^_^;。 一体何のクルマがハンドルとナビの間がこんなに離れているというのでしょうか?? もちろん、最低限必要な長さに半田付けしなおして縮めます。 このキットには配線図が同梱されていなかったのですが、はまりました(^_^;。 コネクタ以外の3本は、電源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月17日 17:55 ゆうきょうなおぱぱさん
  • iPod接続オプションケーブル取り付け

    某オークションでゲットしたトヨタ純正iPod接続ケーブルです。 カーナビ画面から接続したiPodを操作できるオプションで、W59シリーズ(09モデル)以降で搭載された機能のようです。 どうやら、コネクタが差し込めてしまう場所があるようで、それ以前の機種で接続すると問題が発生するらしく、注意書きが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月17日 18:36 ゆうきょうなおぱぱさん
  • ナビ付けるからAピラーの外し方

    GPSアンテナ、VICSビーコンユニット等引き込むため、Aピラーを外してみます。 今回は助手席側。 上から外します。 まず、ぐいっとゴムをめくります。 ※注意1 あくまで手っ取り早い力技のER流ですw ※注意2 内装はがしの工具じゃうまくいかなかったんです・・・。 左手の指をゴム側に潜り込ませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年7月27日 23:57 ERさん
  • HDDナビ(NHZN-W60G)に代えました

    これも古いネタです。 メーカーOPナビ(DVD)からディーラーOPナビ(HDD)に代えました。 ほとんどカプラーオンでしたが、バックカメラは苦労しました。DVDナビにはバックガイドモニターがついており、カメラ映像は一端カメラコントローラー?に入ってからRGBでナビに出力されるというものでした。バッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月11日 19:04 ニューテクさん
  • ナビを調達

    早速やってしまった感がありますが(笑)、オークションでトヨタ純正フルセット(基本+バックカメラ+連動ETC+VICSアンテナ+他)のナビをポチりました。 ナビ自体はと言えば、最近はポータブル機の性能が上がっているのでそれで十分なのですが…。 自分はBluetooth接続によるハンズフリー機能が便 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月25日 22:52 ゆうきょうなおぱぱさん
  • バック「ガイド無し」モニター ~カメラ取り付け編~動画あり

    息子に手伝わせて、まずはカメラの上下を確認します。 …この向きのようです。 おお!?そう来たか(^_^;。 ムスメよ、絶対、オマエの結婚式でこの画像をお披露目してやっからな~(爆) カメラの位置を決めたあと、13ミリのホールソーで配線を通すための穴を開けます。 この径はカメラのコネクタが通る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月16日 00:12 ゆうきょうなおぱぱさん
  • ノイズフィルター交換

    ナビの電源が落ちる調査のための分解でしたが、違うタイプのノイズフィルタを入手したので同時に交換してみることにしました。 Bluetooth接続通話時に、状況によってはまだノイズが出るという指摘を受けていました(なんだ、直ってないじゃん(^_^;)。 これが従来使っていたものです。 取り付け記事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月8日 16:54 ゆうきょうなおぱぱさん
  • バック「ガイド無し」モニター ~ガーニッシュ加工編~

    イストのバックカメラ取り付けはメーカーの既定位置に従います。 というか、その場所にしか隙間が無い感じです。 外したガーニッシュにもカメラが顔を覗かせる穴位置が型に刻まれています。 この通りに抜いてみます。 自分の場合は、ボール盤で穴を開けまくり、切り抜く感じでしょうか(笑)。 それから適当に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月15日 23:48 ゆうきょうなおぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)