トヨタ ランドクルーザー40

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

ランドクルーザー40

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ランドクルーザー40

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 電装屋さんにてクーラー復活NEW動画あり

    火曜の仕事帰りに電装屋(15年以上まえに以前乗っていた44のクーラー修理したところ)に頼んでいてきのうの仕事帰りにヨンマルが修理完了とのことで引き取って来ました。なんとレトロフィットではなくコンデンサーの接続部。。 フロントパネルの顔面開いて締め込んだそうな。火曜日にガス2本入れて(蛍光剤も?)漏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 10:58 ゆうちゃん@和歌山さん
  • スピードメーター 電球交換NEW

    夜のスピードメーターが純正電球では、全く見えなかった。 40を通勤で使用してるため、せめて燃料計と水温計がしっかり見えるようにLED電球に交換する。 左がLED電球、右が純正豆電球。 むちゃくちゃ明るくなりました。 これで、夜の運転も安心して出来るようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 19:36 きいぃさん
  • バキュームホース交換

    40ミーティングeastに行った際に、急にブザーが鳴りっぱなしになったので,ブザーの配線を外して帰宅。 ホースが納品されたので交換しました。 エアが空っぽになってから、満タンになるまで30分は走らないと行けないのは普通なのかな?と思いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 17:40 RANGER☆さん
  • リアドラムブレーキ整備

    整備完了✅ デフオイルが漏れて出てきているので,シャフト抜くので,リアデフもバラしました。 デフオイルがシールから漏れて出ていたので、シール交換とベアリング点検やりました デフオイルが漏れてドラムブレーキシューに染みてしまったので,新品に交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 17:33 RANGER☆さん
  • クーラーガス漏れ、DENSOレトロフィットに付け替え…でも完治ならず

    以前に取り付けた中華のレトロフィットが悪かったのか?私の締めすぎもあって、やり直すコトに。。 中華のレトロフィットはOリングの芯が決まらない(ゴソゴソ)なのでダメです。 締め具合のこともあるので、ショックの相談も兼ねてショップへおじゃまします。 店の前で自分でエアクリを外して旧レトロフィットを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 17:27 ゆうちゃん@和歌山さん
  • 新たなショックアブソーバーの準備 4

    先日の現状ランチョのショックの脱着でふと気づきが… 以前よりレストアから引き取ってきてコンフォートシャックルに戻したときからなにか違和感がありました。。 前の乗り心地・フィーリングがちがう… 前に取り付けていたときより乗り心地が悪い…突き上げ感が強い… ショックアブソーバーのボルトで止めるマウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 16:19 ゆうちゃん@和歌山さん
  • 新しいショックアブソーバーの準備 3

    ボルト穴の拡張にショップでお借りした16.5mmのドリル刃 まずはステップドリルで間口を4本とも広げます 予定していたドリルスタンドが手持ちドリルのチャックが大きいため取り付けられずバイスのみ使い2人掛かりで穴あけに挑戦するもめちゃくちゃ硬い… 身の危険を感じ撤収し、ショップに行くことに… ショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 15:48 ゆうちゃん@和歌山さん
  • 新たなショックアブソーバーの準備 2

    先日サンダーで切断したデコボコの面 ベルトサンダーでもっと削り込み切断面も慣らします。 ベルトサンダーのベルトはストックの残りはすぐにブチンブチンと全部ぶっちぎれる始末w(10本近くパーになり湿気?) アストロプロダクツとコーナンに寄って新品をたくさん購入してしまった。(粗い#60、結局交換した一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 00:56 ゆうちゃん@和歌山さん
  • 新たなショックアブソーバーの準備 1

    いまや物価高騰、円安もあり安かったプロコンプやランチョも減衰力調整のない安価タイプも非常に高価となり昔は2〜3万くらいで1台分買えてたものが3倍くらいに。。 外装フルレストアしたもののショックは10年7万キロ使用し、くたびれたランチョ…なにかいい手ははないものか? ヨンマルのショックは前後ともにア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 00:01 ゆうちゃん@和歌山さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)