トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーを作る その5動画あり

    輩です。 意外にも音は静かです😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月24日 21:42 えどわーど53さん
  • 輩デュアルマフラー作成の動画動画あり

    排気ガスの行方は考えていません😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月6日 20:56 えどわーど53さん
  • レゾネーターを付けてみる動画あり

    ちょっと物足りなくなりました( TДT) まあ普段使わないマフラーですけどね(^o^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 17:22 えどわーど53さん
  • 輩マフラー 作製動画あり

    作っていくうちに輩マフラーになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 20:07 えどわーど53さん
  • マフラー加工 その1動画あり

    時代はV系ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 10:36 えどわーど53さん
  • 磨いてみた その15動画あり

    磨いていく!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 11:38 えどわーど53さん
  • マフラー加工

    以前やった直管切り替え仕様。 爆音はしょうがないけど音割れと地鳴りが辛いです。 なので出口を後ろの方まで延長しました。 庭に転がってた13用フロントパイプの一部を溶接して延長しました。 多少の音割れ防止と地鳴りがましになりました。 普段は閉まってるのでノーマルに毛が生えた位の音量です。 後ろから見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月23日 11:31 Taropyさん
  • マフラー加工

    今回はこんな感じで腹下直管切り替え式の加工をしようと思います。 最初の予定ではマフラーカットして繋ぐ予定でしたが、まさかのφ数間違い。 しょうがないのでサイドに穴開けて溶接します。 ぶった切った中身です。 なんと絞りなし。 よく見たら出口のタイコで60か65φに絞ってあります。 後で分岐でも問題な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 15:33 Taropyさん
  • 大垣市のALFA製作所さんでリアピース延長

    車両からの脱着は自分です。ウマは大垣のALFA製作所さんに借りました。 ブログの許可を得てますf^_^; 4センチ延長していただいてマフラーハンガーは4センチ下げてもらってます。鏡面じゃないのは予算の関係でケチったからです(笑) いい感じの出面になりました♪ありがとうございました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 17:14 じんとにっくさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)