トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - マークX

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • トヨタ(純正)インナーミラー交換

    夏場になり、外気温が30度以上になることも多くなってきました。 それに伴い、室内の温度も上昇…。 ルームミラーもさすがの暑さにがっくりうなだれています…。 というか、ここ2,3年ほど夏季になるとルームミラーのアーム部分の保持が非常に緩くなっています。 そこにミラータイプの速度抑止装置が装着してあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月17日 22:29 かずぴょんXさん
  • ドアーカーテシランプを輸出仕様(赤色)へ

    最近ちょっと浪費気味なので地味なプランを(^^;) 先輩方の後追いで前から購入していた部品・・・ポチ! けっこう外れにくいので、細いマイナスドライバーでこじり、、何とかついた(汗) *ついでにLED化しました♪ で、すいませんm(__)m 写真撮り忘れました!(笑) これが購入した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月20日 21:39 バリーちゃんさん
  • Beat-Sonic MMA2

    だいぶ前に交換してましたが いまさらですが UPwww 純正のバックミラーにデカイモニター付きバックミラー付けてました 夏は暑さで だら~~~ とお辞儀www 某モニプレの当選品と交換 純正バックミラーを取り外します 結構簡単に外れます モニター付きのバックミラーを取付 ジョイント部がポン付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 22:54 DD51@再走行さん
  • 赤ちゃんモニターミラー取り付け

    後ろ向き装着タイプのベビーシートは、 運転席から赤ちゃんがまったく見えず、 親子2人で出かける際には、 赤ちゃんの状態が気になることがあります。 サンシェードを降ろしても、 頭のてっぺんが見えるだけで、 寝てるか起きてるか、 気になっても見えません。 そこで買ってみたのがこれ。 車庫とかでクルマの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月30日 18:08 鎌首@世界の鎌ちゃんさん
  • デジタルインナーミラー(スマートミラー)取付

    前々からつけようか悩んでいたデジタルインナーミラーを思い切って付けました! リヤガーニッシュから配線を取ることにしました。純正リヤカメラのすぐ横にカメラを設置しました! すぐ後ろに配線用で少し削りました。 ドリルで削りましたが、割れるような雰囲気はなかったです。 次に屋内に通す配線用の穴を開けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 19:55 tkmarkさん
  • NAPOLEX broad wayシリーズ

    ブルー鏡で後続車のライトも眩しくありません。簡単に取り付けられます。慣れている平面鏡にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 16:26 takaki tさん
  • ルームミラー取付、交換

    事後の写真...笑 台座に付いてる様子を想像、または付いてる状態と合わせて確認してみてください(。ŏ﹏ŏ) まずカバーを左右に動かしながら下に引っ張るとカバーが外れます。 カバーが外れた様子 Jとしみたいになってる左右の針金がレールに噛んでいるのですが、こいつはびくともしないので写真手前(四角ポツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 09:50 xひろきくんxさん
  • デジタルインナーミラー兼ドラレコ リヤカメラ取付

    まずは恒例のピラー外しから、、 グローブボックス下から足元のカバーを外して配線( ´ ω ` ) 後部座席の足元のカバーも外してケーブルを埋め込み(。ŏ﹏ŏ) リヤシートベルトの隙間を利用してケーブルをぶち込んで(´-`).。oO ようやく(半年放置)リヤカメラの取付完了‹‹\( ´ω`)/››‹ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月2日 14:40 xひろきくんxさん
  • ドラレコ兼デジタルインナーミラー取付前準備

    助手席側ピラーを取り外し。 先にGPSの配線。 グローブボックスを外して内側からインシュロックを数珠繋ぎしてむりやり送り込む(*^-°)v 次に運転席側のピラーを取り外し。 こっちは電源。 伝家の宝刀インシュロック数珠繋ぎにてむりやり送り込んでやった(*^-°)v とりあえずピラー内へ収めたので今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 18:39 xひろきくんxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)