トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ交換

    DUNLOP DIREZZA DZ101 225/45/18 日付:2020.11.21 距離:130,783km時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月26日 12:43 てんきゅ~♪さん
  • サマータイヤに交換

    車検に続いてタイヤも履き替えました おっきい声じゃ言えないけど な…(◎_◎;)なんと!? 冬タイヤは12年(?)も前のブリREVO1www 山はどうにかあるけどもう効かないだろうし 今年も雪道ほぼ走らず終いでした。 履き替えもこれで最後にしたいものです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 20:52 cope海庵さん
  • サマータイヤに交換

    12/16に冬タイヤに履き替えて以来 さほど雪道走った記憶無しで 今シーズン夏タイヤ戻しとなりました。 Revo1はしつこく来シーズンも登場しそう^^ 冬T 60R16 BS BzRevo1 夏T 45R18 YO BluEarthRV02 扁平率見掛けでも随分と違うもんです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 16:14 cope海庵さん
  • タイヤ管理(備忘録)Mark X Zio

    DUNLOP ENASAVE EC202 215/60/16 95H 2019/5/3 99900km↓(3season) 2019/11/9 103498km3598km+(3sea.) 2020/4/30 106065km↓2567km        FR6.3 FL6.4 RR5. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 01:05 skazu500さん
  • 9.5J +30通し。

    太い方も無事に入りました✨ 5mmスペーサーで丁度良き塩梅。 やはり8.5J+35とは反り具合いが違う… タイヤは255/35R18のムッチリ系。 リヤの265は段差でショルダーが若干当たるので… こちらの爪折り作業が済んだら再度車高を煮詰めます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月6日 11:54 トモナリカスタム NieR ...さん
  • ホイール塗装

    久しぶりの投稿。 前後違いのホイール。WORKシュバートのSC2とSC4の混合しかも色違いということもあって、そろそろ飽きてきたので塗装。プラスティディップの黒でマッドな色合いがなかなか気に入りました。あとは耐久性ですね。。。 SC2はリムがブラックでスポークがダイヤモンドカットでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月4日 12:53 ブルブラエスさん
  • タイヤ交換

    夏タイヤに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 08:24 うえやまんさん
  • 冬タイヤ→夏タイヤ

    非常に今さらですが、走行距離のメモがてら。 2ヶ月前の作業ですが、実家にラックを設置し、保管していた夏タイヤに付け替え。 ガレージジャッキで上げようと試みるも、本体が小型だったため、ジャッキアップポイントではレバーが車体下面に当たり上がり切らず…結局車載ジャッキも併用してジャッキアップ。 父 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月18日 06:27 しおまるさん
  • ホイールスタッドボルト(ハブボルト)破損(/_;)

    トルクレンチで120N回ししたにも関わらず、いつまでもコッキンしなくて、やな感じがしたけど、走行時に折れる方が問題大なので、締めこんだらやっぱりポッキンしますた。 写真はあとでうp予定。 金属疲労が心配なので、念のため他のボルトも交換です。 専用ツールでニュルっと押し出して抜き取り、挿入は裏から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月6日 11:11 k2_3333さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)