トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • パフォーマンスダンパーを付けてみた

    トヨタ純正某車種用パフォーマンスダンパーです ジオ用なんて当然ありません、流用パーツです 車種は内緒です(笑) さっそく作業開始 車両前の下側のカバーを外します 外しました この左右のボルトを外して取り付けます はい 付きました 外したカバーを取り付けて完成です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月17日 18:33 ともじさん
  • cpm / 中央製作所 ロアーレインフォースメント

    皆さんの評判のCPMです(CLRF-T 001、プリウス・サイ・ブレイド・オーリス・ジオ用)。 まだ、走ってませんのでその効果は後ほど・・・。 取替え前。 既設マフラーハンガーです。 外してみると左右向きの表示がありました。 運転席側がL表示でした。 違いは判りませんでした? 取付完了! 既設のマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月2日 12:03 呑んべいぽんたさん
  • タワーバー装着後の振動音対策②

    バックにしている時、たまたま停止状態で音が鳴り続ける瞬間がありました。 その時に、周りに障害物がないか・車が動き出しても大丈夫そうかを確認して、サイドブレーキをしっかり引いてから確認しに行きました。 すると、どうやらタワーバー自体から音が出ているらしいということがわかりました。 つまり、タワーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月25日 13:39 いのてっつぁさん
  • ドアスタビライザー取り付け リア編

    ノーマル状態から… 外して 取り付ける。 ドア側もネジを外して 付ける。 汎用とはいえ、適合車種ではないので自己責任の範囲で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月1日 18:09 たかっちゃさん
  • TRDドアスタビライザー

    汎用版を入手したので取り付け。 閉めた時の音変わらない(笑) 効果はこれからかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月2日 14:58 たかっちゃさん
  • この部品の補強はうまくいくか?

    個のパーツはどこにある物でしょう? 内側のドアノブのカバー?かな 爪の部分が折れそうになってしまいました。 そんなに無理したわけでは無いのですが・・・・・・・・ 白い粉 いかがわしい粉ではありません。冷や汗 リペアの粉をまぶします。 ここに混合用リキッドを垂らして終了です。 常温(25℃)で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月18日 01:24 ジオカツさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)