トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • DPU取付け

    ※注意 ※全ての作業は自己責任にて行ってください。 ドライブ状態でパドル操作すると、いきなりマニュアルモードになる優れものです。 UPを1.2秒押し続けるとドライブに戻ります。ジオ用は販売されてないとの事。ブレイド用を購入しました。 バッテリーの-端子を外し、エンジンルーム内の4Pコネクターに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2008年10月13日 14:12 gekiisoさん
  • センターコンソール交換

    コンソールの外し方は何処かに出ていますので、省略して新旧並べて記念撮影です。 カーボンシートがテカテカです。 後ろです。 アクセサリーソケットが純正みたい~。 って純正のソケットですが・・・ 白いカプラーがアクセサリーソケットの物です。 周りの赤と黄色はLEDに繋ぐ線です。 アクセサリーソケットの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年6月7日 14:07 あおカルさん
  • 天井イルミのお化粧

    天井イルミにシートとメッキモールを付けてお化粧してみます。 まず、天井イルミを外し、サングラスケース、クリアパーツ、スイッチユニットを外します。 ここにも番組宣伝のキャラクターが!(爆) 貼り付ける面より大きめに裁断したハセプロのアートレザーシートを貼り付けて、カットします。 右下はサングラスケー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年9月5日 22:00 Roy350Gさん
  • パワーウインドウスイッチ照明のホワイト化

    運転席側のパワーウインドウスイッチの裏側です。 白いカバーをまず外します。 これがけっこうコツが必要でした。 写真はすでに外れている状態です。 カバーを外すと、いきなり日本語で書かれた基板が・・・ 「グリーン」という文字が何とも言えない(^^;) 少々写真がボケ気味ですが、基板を外して裏返すとこん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年7月29日 00:22 Roy350Gさん
  • ドアノブ&ポケット部LED装着

    ドアパネルを外して、このドアノブ部分の枠の上部にLEDを埋め込みます。 今回は3mmの白LEDと青LEDをそれぞれ1個づつ入れるのですが、青と白を近づけると白色は完全に青色に埋もれて目立たなくなります。 そこで、青LEDはノブを引いた時にしっかり見え、普段はチラ見程度にするべくドアノブの極力前方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年1月24日 17:58 saicomさん
  • エアコンホース断熱

    エアコン効率の改善が目的です。配管がエンジン熱で熱せられるのを抑える為、断熱材を配管に巻きます。 加工前 不燃のエアロフレックスを使用しました。 ホースに切り込みをいれて、むき出しの配管に巻きます。 完成です。 正確な効果測定はしてませんが、気持ちの改善効果は有るかと思います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年5月6日 10:05 BOBA1111さん
  • 86用ディマースイッチ

    純正のディマースイッチのプリントが剥げてテカリも出てきた為に交換 どうせ交換するならとAUTOスイッチが手前に来てる86用にと色々調べてみるとフォグ配線だけ小細工したらそのままポン付けできる事が分かったので時間的にはのんびりやって1時間程度で完了 操作感が少ししっとりしたくらいで長さも変わらないか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月3日 21:58 ぞてちさん
  • シフトパネル部分LED化

    内ばりの取り方は省略させて頂いて・・・ シフトパネルの裏側に銀紙テープを貼り付けました。 (上手く光ってくれると良いのですが・・・) LEDを文字の部分に配置して点灯確認です。 これは、眩しかったです。 取り付けは・・・銀紙テープで固定です。 こりゃまた適当に・・・汗 さて、問題のシフトパネルの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年4月7日 09:19 K-monさん
  • ラゲージルーム防音

    サードシートを取り外しラゲージルームを スッポンポンに・・・ 鉄板部分が多いです!(~ヘ~;) スペアタイヤ収納部の底部だけに制振材が貼って有ります。 オトナシートを切り貼りして制振と防音! ローラーで十分に密着させます。 更にニードルフェルトを敷き詰めます. 3Mのスプレーのり77を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年3月17日 20:03 タンチンプニンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)