トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ラゲージルームにLEDフレキシブルテープ取り付け

    ルクサー1の60cmLEDテープを貼りつけました。 めちゃめちゃ明るい!!本が読めますw 純正のラゲージルームのランプはコネクタ外しました。 (青っぽく写ってますが、実際はもちろん白色光です。) 安物のLEDテープとは明るさが断然違いますね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月21日 22:09 テッドマックスさん
  • リバース連動ハザード

    退院してきたジオクンに、八木澤製リバース連動ハザードユニットを埋め込みます。ウィンク グラブコンパートメントドアASSYを取り外し、奥に見えるインストルメントパネルJ/PにIG電源・アース・ハザードを取り出し、リバースはナビの配線から取りました。 今回はギボシで接続です。 配線をまとめて、ユニットを固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月3日 22:22 ジオカツさん
  • レーダー探知機の取付

    某カーショップで、レーダー探知機の特価セールをしていたので、「セルスター製:AR-750AT」を購入しました。 電源は迷いましたが、アクセサリーソケットから貰いました。 いきなり取付けです。 購入価格は9,980円、効果はわかりませんが安い買い物ができました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月15日 21:16 ワッキーオヤジさん
  • カーナビ死亡...

    純正カーナビ死亡の為、交換することに... あまりに突然だったので予算がなく、自分で取り付けに挑戦します! ナビは届いてないけど、先走って外してみました(笑) 取り付けは後日(^ ^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 08:14 くにジオさん
  • カーゴランプ

    ALPHA製 6LED SUPER ROOM LAMP(1280円)に交換しました! 非常に眩しいです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月5日 18:34 saicomさん
  • ホーン交換

    配線から取り付けまで。なにもかもが初めてのピットデビューでしたw 無い頭をかきむしりながら作業しましたw 他の皆さんなら早くてキレイな取り付けをするのでしょうけど、なんせ初心モンの自分はアースのトラブル・コネクター変換作業と大変な一日でした(;´m`A ``` 仕上がりは別として、無事装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月13日 20:34 か~る博士さん
  • ハイマウントLEDコントロールユニットの取付け

    ミクみるさんの整備手帳に詳しく書かれているので、私流にアレンジしたところをアップします。 赤の電源ケーブルの接続はギボシ端子にしました。 これで元に戻す、つまりユニットを外すのは簡単です。 アースは配線用のコネクターを使いました ライセンス灯の配線からイルミ電源をもらいますが、そのカプラーがこれで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年12月21日 21:24 Roy350Gさん
  • ボイスアンサーバックシステムを取り付けました

    一番左がシステムのメインボックス。 大きさはかなり小さく、ステアリング下のスペースに入れてもまったく問題ありません。 配線にに必要なケーブル類、両面テープ、配線タップなどの他に、検電テスターまで附属しています。 これがサイレン部分。 ボンネット内の直接水がかからないところに設置します。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年5月10日 23:09 Roy350Gさん
  • TRDプッシュスタートスイッチ「改」

    BBSホイールのセンターキャップに合わせて車内にも赤のワンポイントを付けました。 ただ付けても面白くないので・・・ ちょっと見にくいですが、通常は「TRD」部分がグリーンに光ります。 ブレーキを踏むと、インジケーターは青 ブレーキを踏まずに押すと赤に光ります。 私にはこのような加工はできないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年10月4日 18:26 Roy350Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)