トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • シートベルト インナーバックル LED化

    先人の方々がやられているのを見て,いつかやりたいと思いつつ,シート下を見ると意外と取り外しが大変そうなので手が出せず。 今回,USBポート追加でコンソールボックスを外すついでに,シート横から攻めてのすかさず突っ込む作戦に。 事前にブツを作成して準備。 3mm程度の角型LEDを調達して,これを横に4 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月21日 00:40 O.M.さん
  • A○di風テープLED取付

    まずは、バンパーカバーを外します。 外し方は、先人達が掲載しているので省略! 私は、姫の整備手帳を暗記して、m(_ _)m サクサクと一人でも簡単に外せました。 次に電源です! 先人達はスモールや薄暮灯から分岐している様ですが・・・ 私はON/OFF出来る様にしたいので、SWを追加し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2009年5月4日 18:33 タンチンプニンさん
  • リヤドライブレコーダー取り付け

    最近煽り運転等の事件がニュースで取り上げられることが多いですね。 リヤのドライブレコーダーが証拠となり逮捕に繋がったというケースもあるようなので、取り入れることに。 メーカーは飽きもせずユピテル。笑 フロント用、父のレガシィに付けたものに続き3度目のユピテルです。 機種はDRY-ST500P ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月7日 21:47 しおまるさん
  • フロントカメラ取り付け①配線編

    マンションの駐車場の構造上、駐車・出庫時には毎度前後壁ギリギリまで寄せては切り返し寄せては切り返しが必要な環境でして。 後ろはカメラでギリギリまで寄せられますが、前はどこまで寄れるのか、目視だとかなりあいまい… あと人の家の駐車場で、死角にある低い塀に寄せるなんてことも続いていたので、フロントカメ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月13日 19:23 しおまるさん
  • マルチメーター白から赤へ 『変針』?

    メーター内の指針を白から赤の発光に、変更します。 以前メーターを分解した時に、発光の原理が分かったので その、弄りを実行する為に再度、マルチメーターを分解します。 インストルメントクラスタ フィニッシュパネルASSY インストルメントパネル フィニッシュパネル エンド RH インストルメント ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2009年2月21日 17:19 タンチンプニンさん
  • 3-drive REMOTE 取付

    1 新東名の開通で便利になったことから、オート クルーズを装着した。 ちょっと高価だが、スイッチ操作がしやすい Pivot 3-drive REMOTEを選んだ。 2 先人様の情報から車速線は、ここから取った。 3 本体の取付場所は、ここしか見つからない。 スロットル・コントローラの操作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月31日 15:10 ひひーさん
  • ラゲッジランプLED化

    ジオのラゲッジは暗いので,ラゲッジランプのLED化とテープLED取り付けました。 まずはラゲッジランプを取り外し。 カバーを外したところ。バルブがスイッチとともに動く,一見不安定に見えます。 自作したLED。 エルパラで購入した5mm。NSDW570GS-K1 If:70mAまでOKなので,CRD ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月23日 22:35 O.M.さん
  • パワーアウトレット 取り付け

    もともとあった、12Vのソケットを外して、 パワーアウトレット AC100Vソケットをつけてみました。 (20#プリウスのディラーオプション) ふたがついているので、開けたところです。 こんな感じです。 スイッチ操作でON,OFF出来るようにしました。 (スイッチは、エスティマ50#です) ONに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月21日 14:51 マサシラさん
  • リフレクター製作編

    部品で購入しました。1個788円です。 意外と安いです。 土台と赤い部分を切り離します。 最初は5mmLEDのつもりで穴開けしたのですが、どうしても納得出来なかったので、くり抜き基盤を入れました。 LEDを並べました。 もっと並べられたのですが、LEDが足りなくなるので、この辺で許してあげました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年4月14日 21:17 あおカルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)