トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 【灯台もと暗し】リヤキャリパー交換

    こちらは元から付いてたキャリパーで、黄色に塗られているものの、MR-S純正キャリパーです。 ちなみに5穴になっているのはセリカ用ハブを流用しているから。 元からやってあったのであんまり詳しくありませんが、ハブベアリング交換の要領でMR-Sのリヤにポン付けでセリカ用フロントハブが付くらしいです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月3日 22:52 k-spyderさん
  • ADVICSキャリパー vs MR-S純正ホイール

    軽量化狙いで装着したADVICSキャリパー。素材がアルミなったせいか、純正キャリパーよりちょっと肉厚で突き出し量が多めです。 果たして前期MR-S純正ホイール、15x6J+45は入るのか?!。 入りました♪(あっさり)。 このホイールは黒ビッツ君が履いていたので、揚げたり抜いたりちょっと面倒で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月19日 12:21 marusouさん
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES type パッド)

    そろそろリアのブレーキパッドがーなんて、購入したのが7/25でして。 交換作業の予約が取れず、10/5にようやく入庫>< さくっと作業が終われば数千円の工賃で済む予定が・・・ ピストンが錆びていて戻らない。。 マフラーのボルトに続きお前もか! 必然的に新品のパッドが入るスペースがなく交換は断念>< ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 23:09 chiro。さん
  • ☆パーキングブレーキケーブル交換

    先日のキャリパーオーバーホール時にケーブルブーツの ’ヤブレ、を発見! トヨタ純正部品が入荷したので交換します。 パーキングブレーキケーブルAssy     ¥5247.(税込)×2 シートを外し、ラゲッジカバーを外し、 フューエルタンクをずらす為ポンプ配線を外し・・・ フューエルタンクを この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月12日 10:43 AS800Eさん
  • ブレーキフルードエア抜き ELF DOT4

    MR-Sさんの走行前点検として、ブレーキフルードのエア抜きを行いました。 と言っても、MR-Sさんはブレーキの負担が大きくないので、ドコからもエアは抜けてきませんでしたが。 キャリパー内の加熱されたフルードを捨てる意味や、走行前のチェックでどうせタイヤも外すのでついでにしておくと、安心して走れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月23日 14:40 marusouさん
  • パーキングブレーキケーブル交換

    パーキングブレーキの効きが悪く、力一杯サイドを引かないと坂道で動くので点検してもらったところ、リア右側のケーブルが固着して動かない状態でした。 まぁ色々と手の掛かるヤツです(笑) 整備工場にて左右のブレーキケーブルを交換してもらいました。写真は交換&調整後です。 どうやら前オーナーがケーブルの引き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 10:12 チョロQ号2020さん
  • リヤブレーキキャリパーO/H 前篇

    フロントに引き続きリヤキャリパーも O/Hしました。 フロントと比べ難易度が格段にUPします! ※ご注意 ブレーキ部品は安全に係わる重要部品です 以下の作業は車両の安全や機能を損なう 危険があります。 参考にされる方は自己責任でお願いします。 まずは車両からキャリパーを外してきて 中に溜まった ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年4月22日 23:48 jack-upさん
  • 【備忘録】ブレーキフルード交換

    あまり眠れてない中にたたき起こされて、やれ!と言われたので、画像等は全くありません。 とりあえず交換したという記録だけ。 MR-Sのブレーキフルード交換を実施。 総走行距離:65332km MR-Sの場合、ブリーダープラグの緩め、締め付けには、前後とも8mmのメガネを使用。 ソニカでの交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 17:40 dora-monさん
  • MR-Sブレーキ前後オーバーホール

    サイド一体式のキャリパーでパッド交換した事のある人ならご存知の通り、このタイプのリアブレーキはピストンにミゾが切ってあってパッド側のポッチがハマるようになっている。 ご想像にお任せするけどパッドが内周から外周方向に向かって斜めに削れていた。高低差2mm近くあったよ。自分じゃやらかした事なかったけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月24日 22:13 JAM乙さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)