トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアキャリパーオーバーホール

    リアキャリパーシールキット MR-S(B321) あまりの固着にサビ!! 外すの大変だったらしく、研磨していただいたり…ショップ様にかなりのお手数おかけしましたΣ(゚д゚lll) ついでにパットも交換♪ DIXCEL ES type/EXTRA speed…前後 ついでにローターも♪ DIXC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月6日 23:19 ゃまタン(*゚ω゚)ノ♪さん
  • リアブレーキメンテナンス

    前回に引き続き、今回はリアのブレーキメンテナンス。 まずはキャリパー外してローターメンテ。 片方は張り付いていたのでM8ボルトで剥離。 重症ではなく、すぐ外れました♫ サビ落としとローターの砥石掛け。 新品の砥石は箱と同サイズ。 フロントだけでかなり減りました。 リアが仕上がった頃には御臨終まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 20:17 MAR-915さん
  • ブレーキキャリパ錆びとりと塗装

    実家から持って帰ってきたブレーキキャリパ。 これからオーバーホールします。 塗装とシールキットの取り換えです。 こちらはフロント側のキャリパ。 ブーツを取り外し、ピストンはエアを吹き込んでスッポンと抜き取ります。 このとき指を挟まないように注意です。 そして、こちらがリヤ側のキャリパ。 リヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 09:58 とし。。さん
  • ブレーキパッド/ローター交換

    サス交換に続いてブレーキも強化です。 どちらかと言えばリフレッシュですね。 弟はどのメーカーにするか相当悩んでましたが、自分のボーラとお揃いでこちらのPower Stop製となりました。 フルードも交換します。 フロント/リヤとも、パッドのアタリは酷い部分はこのようになっていた。パッドは交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月31日 03:57 RS305さん
  • リア左側 キャリパー交換

    ブレーキのひきずり不具合発生! キャリパーの破損が発覚したので交換。 中古品を調達ししました。 写真は破損したキャリパー どこが悪いのか ようわからん?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月15日 21:29 MRチョキさん
  • フロントブレーキキャリパーO/H 後編

    前編からの続き。 シリンダー内のピストンシールを外し 後は徹底的に洗浄します。 ブレーキシリンダーマウンティングや ブレーキパッド、サポートプレートも清掃。 ついでに計測 ディスクローター厚 右19.8mm 左19.85mm ブレーキパッド残厚 右内10mm 右外10mm 左内10.3mm  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月22日 23:09 jack-upさん
  • 先日のtwinの帰り 家まであと少しの所で リアから異音・・・ ブレーキを踏んだ後 何か擦れる ...

    砂利にコースアウトしたからかなあ? パッドも外して 簡単に掃除、点検 砂利傷が多かった右側の キャリパーからコロコロと 小さな石が。。。 どうやらコレが異音の原因だったみたいです。 ローターにもパッドにも 目立ったキズ等無かったので一安心です。 暫く走りに行く予定は無いので 新品同様の純正パッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月7日 20:21 NISiKAZEさん
  • サイドブレーキワイヤー交換

    サイドブレーキワイヤーのキャリパー側のブーツが破れ、サビと砂などがワイヤーの中に入って動きが渋く、片側だけ引きずっている状態だったので交換しました。 mr-sは、ワイヤーを止めるボルトの一部が燃料タンク上部にあるためタンクを下さないといけないみたいです。そのため、中はコンソール、座席後部荷物スペー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年4月30日 00:56 mrsトランシーバさん
  • 前後 ブレーキパッド交換

    経時摩耗による ブレーキパッド交換。 フロント/リア ともに交換。 今回はローターも同時交換。 合わせてキャリパーピストンの グリスアップ作業実施。 ACRE Formula700c コントロール性を重視した カーボンメタルブレーキパッド フロント ビフォー/アフター リア ビフォー/アフター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 22:06 MRチョキさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)