トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • エアコンダイヤル

    元はこれなんです(w でこれも100円で手に入れて で、発泡ウレタン(ただ)を切って、こんな感じでつまみにかぶせます。 前出の部品でひっかかり強度をだすので、ダイヤルとツマミの隙間を埋めるというか、、。 で、一個目が「どうせ買うからいいや!」の荒い処理で中の部分をはずす時、欠けてしまったので、ゴー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月27日 00:44 ついてるさん
  • 切断

    勢いで換えたオーリスのシフトノブ。 上から見ると好み♪ 横から見ると・・・ ・微妙に長いから操作しにくい ・カッコ悪い と言う訳で我慢できなくなり、 シフトレバー短縮加工をすることに。 テキトーにホームセンターで ・切削油(っぽい何か) \200 ・弓ノコ(だと思われる) \350 ・M1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月24日 20:56 黄月さん
  • シフトノブを作ろう♪

    さて、今回は・・・ 何となく思いついた事があったので、実行に移してみました。 コレ、ゲーセンで取って来た綾波レイちゃん♪ コレと・・・ コチラの物もご用意。 鬼目ナットと言う物です。 内側にM8のネジが切られていまして、木材に大きく穴を開けて打ち込む事によって、木材にM8の雌ネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月27日 18:37 NORI。さん
  • SMTステアリングスイッチ修理(2)

    ODO:141,230km 再びSMTスイッチが抜けてしまいましたので修理です. 故障を見越して以前のステアリングや落札品.バラしていいとこ取りをします.. ここから解体. ここも+ドライバで簡単に抜けます.上下のスイッチがすぐ外れます. 外したユニット. スイッチ部は+-とも古典的にハンダで固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 13:27 アキラキラさん
  • SMTステアリングスイッチ修理(1)

    ODO:117,290km 壊れたSMTスイッチ.ちょうど袖ヶ浦フォレストへ向かう途上のこと. ステアリング交換で問題は解決したんですけれど・・・. 症状は・・・ポッコリ外れて何度差し込んでもバネの弾みで抜けてきてしまうというもの. 中を覗くと白い円盤があります.スイッチ裏側は白いとんがりが出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月5日 16:44 アキラキラさん
  • シフトノブをカーボンチックに

    razoのシフトノブ。 いい感じに革がはげてきたのでカーボン調シートを貼っつけてみよう。 革を全て剥ぎ取りました。 こんな感じのカーボン調シートです。 A4サイズを2枚購入しました。 また何処かで使う時が来るでしょう。 ちと、ドライヤーを紛失したので電気ストーブで。 初めてにしてはなかなかの上出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月24日 19:31 じめちる水銀さん
  • ピットストップノブ交換

    まずはシフトのゴムを剥ぎます。 かなり硬かったのでカッターを使用、再使用不可。 ゴムを剥いたら中身が細すぎたので、ゴムの板で巻いてから、プラスチックの部品を取り付け。 あとはブーツを取り付け本体装着。 うーん微妙^^ でも太くていい感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月30日 20:51 KURE_KEI1さん
  • シフトぶったぎり~

    まずはビニールで周りを保護し、ダイス(サイズ12mm×P1.25mm)を使用しネジ山を延長します。 ダイスをシフトに3回転ほどねじ込みます。 ねじ山をつぶしていないか確認します。 切削用油を注して、3/4回転させ1/4回転戻し、削りカスを捨て再度注油して繰り返し。 まあ、この作業意外とリズミカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年1月30日 21:12 KURE_KEI1さん
  • クラッチスイッチキャンセル

    冬場に暖気するとき、いちいち乗り込んでクラッチを踏まないとエンジンが掛けられず、非常に不便でした。 そんな訳で、クラッチスイッチのキャンセルを施工。 やり方は、クラッチペダルの先にいるスイッチ配線を短絡させるだけw 自分はエレクトロタップ(通称・赤タップ)を加工して取り付けました。 今のと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月28日 03:44 水無月 綺羅さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)